IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第342号コラム「盗人に支払う金はあるか?」
第342号コラム:松本 隆 理事(SCSK株式会社 基盤インテグレーション事業本部 グローバルセキュリティソリューション部 エバンジェリスト) 盗人に追い銭(ぬすっと に おいせん)ということわざがあ…
-
法務・監査 分科会(第11期 第3回)
開催日時:平成26年12月18日(木) 18:20~20:20 題目:「米国電子証拠判例紹介2014」 講師: 金子 宏直 氏(東京工業大学 准教授)
-
第341号コラム「不完全なディスカバリー(情報開示制度)」
町村 泰貴 理事(北海道大学大学院 法学研究科 教授) デジタル・フォレンジックが用いられる一つの大きな領域として、eディスカバリーがあることはよく知られている。そしてこれはアメリカのディスカバリー…
-
第340号コラム「コミュニティ2014の開催について」
丸谷 俊博 事務局長(株式会社フォーカスシステムズ 新規事業推進室 室長) いよいよ週明けの12月8日(月)、9日(火)の2日間、第11回目となるデジタル・フォレンジック・コミュニティ2014が開催さ…
-
第339号コラム「デジタル・フォレンジック人材育成カリキュラム等の検討(デジタル・フォレンジック・コミュニティ2014「研究会3」の告知)」
佐々木 良一 会長(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授) デジタル・フォレンジックについては、内閣官房情報セキュリティセンターから平成26年7月10日に発行された「情報セキュリティ研究開…