会長 | 上原 哲太郎 | 立命館大学 情報理工学部 教授 |
副会長 | 湯淺 墾道 | 明治大学 公共政策大学院 ガバナンス研究科 教授 |
理事兼顧問 | 辻井 重男 | 中央大学 研究開発機構 機構フェロー・機構教授 |
理事兼顧問 | 佐々木 良一 | 東京電機大学 名誉教授・サイバーセキュリティ研究所 客員教授 |
理事兼顧問 | 安冨 潔 | 慶應義塾大学 名誉教授、渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士 |
理事 | 石井 徹哉 | 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 研究開発部 教授 |
理事 | 伊藤 一泰 | 近未来物流研究会 代表 |
理事 事務局長 | 植草 祐則 | NTTデータ先端技術株式会社 サイバーセキュリティ事業本部 シニアスペシャリスト |
理事 | 江原 悠介 | PwCあらた有限責任監査法人 システム・プロセス・アシュアランス部 ディレクター |
理事 | 小向 太郎 | 中央大学 国際情報学部 教授 |
理事 | 小山 覚 | NTTコミュニケーションズ株式会社 情報セキュリティ部 部長 |
理事 | 櫻庭 信之 | 第一東京弁護士会 弁護士 |
理事 | 佐藤 慶浩 | オフィス四々十六 代表 |
理事 | 須川 賢洋 | 新潟大学大学院 現代社会文化研究科・法学部 助教 |
理事 | 手塚 悟 | 慶應義塾大学 環境情報学部 教授 |
理事 | 名和 利男 | 株式会社サイバーディフェンス研究所 専務理事・上級分析官 |
理事 | 西川 徹矢 | 笠原総合法律事務所 弁護士 |
理事 | 舟橋 信 | 株式会社FRONTEO 取締役、株式会社セキュリティ工学研究所 取締役 |
理事 | 古川 俊治 | 慶應義塾大学 法科大学院教授・医学部外科教授、弁護士、参議院議員 |
理事 | 北條 孝佳 | 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー 弁護士 |
理事 | 町村 泰貴 | 成城大学 法学部 教授 |
理事 | 松本 隆 | 株式会社ディー・エヌ・エー 技術統括部 セキュリティ部 サイバーアナリスト |
理事 | 丸谷 俊博 | 特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会 事務局 |
理事 | 宮坂 肇 | NTTデータ先端技術株式会社 サイバーセキュリティ事業本部 Principal Scientist |
理事 | 守本 正宏 | 株式会社FRONTEO 代表取締役社長 |
理事 | 和田 則仁 | 湘南慶育病院 外科 部長 |
監事 | 丸山 満彦 | PwCコンサルティング合同会社 パートナー |
監事 | 熊平 美香 | 一般財団法人クマヒラセキュリティ財団 代表理事 |
ホーム
- デジタル・フォレンジックとは
- 研究会概要
- 研究会活動
- IDF設立20周年記念イベント(2023/8/23)
- デジタル・フォレンジック・コミュニティ
- 第19回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2022 in TOKYO
- 第20回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2023 in TOKYO
- 第18回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2021 in TOKYO
- 第17回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2020 in TOKYO
- デジタル・フォレンジック・コミュニティ2020 in 関西
- 第16回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2019 in TOKYO
- デジタル・フォレンジック・コミュニティ2019 in 関西
- 第15回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2018 in TOKYO
- 第14回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2017 in TOKYO
- 第13回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2016 in TOKYO
- 第12回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2015 in TOKYO
- DF資格認定
- 第2回「DF実務者資格(CDFP-P)」認定試験 in 東京・京都 (試験は終了しました)
- 第6回「DF基礎資格(CDFP-B)」認定試験 in 東京・京都 (試験は終了しました)
- 第4回「DF基礎資格(CDFP-B)」認定試験 in 東京・京都 (試験は終了しました)
- 第5回「DF基礎資格(CDFP-B)」認定試験 in 東京・京都 (試験は終了しました)
- 「DF実務者資格(CDFP-P)」認定<模擬>試験 in 東京・京都 (試験は終了しました)
- 第3回「DF基礎資格(CDFP-B)」認定試験 in 東京・京都 (試験は終了しました)
- 第2回「DF基礎資格(CDFP-B)」認定試験 in 東京・京都 (試験は終了しました)
- 第1回「DF基礎資格認定(CDFP-B)」解説講座及び試験 (試験は終了しました)
- IDF講習会
- 書籍
- 基礎から学ぶデジタル・フォレンジック ―入門から実務での対応まで―
- 法律実務のためのデジタル・フォレンジックとサイバーセキュリティ
- 証拠保全ガイドライン第8版
- 改訂版 デジタル・フォレンジック事典
- 実践的eディスカバリ-米国民事訴訟に備える-
- デジタル・フォレンジックの基礎と実践
- 【販売中】デジタル・フォレンジック・コミュニティ報告書
- デジタル・フォレンジック資格認定ワーキンググループ中間報告書
- 「地域医療連携組織のためのポリシー作成ガイド」
- 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」対応のための手引き
- 「証拠保全先媒体のデータ抹消に関する報告書」
- 「改正個人情報保護法の全面施行を踏まえた医療等の分野におけるフォレンジック技術の利用促進に向けて」
- 第1回「日本語処理解析性能評価」実施結果報告
- 第14期第1回(通算第2回)「日本語処理解析性能評価」実施結果報告
- 第14期第2回(通算第3回)「日本語処理解析性能評価」実施結果報告
- 第15期第1回(通算第4回)「日本語処理解析性能評価」実施結果報告
- 第15期第1ー②回(通算第5回)「日本語処理解析性能評価」実施結果報告
- 第15期第3回(通算第6回)「日本語処理解析性能評価」実施結果報告
- 第16期「日本語処理解析性能評価(通算7回目)」実施結果報告
- 入会案内
- 個人情報の取り扱いについて
- 第20回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2023 in TOKYO