「デジタル・フォレンジック」の普及・促進を図り健全なIT社会の実現に貢献する
一覧
  • HOME »
  • 一覧 »
  • DF優秀若手研究者表彰

DF優秀若手研究者表彰

第19期(2022年度)「デジタル・フォレンジック優秀若手研究者」表彰

最優秀賞:蔦 大輔 様(森・濱田松本法律事務所、弁護士)
「サイバーセキュリティ基本法と刑法」「個人情報データベース等の保護と秘密保持義務」
優秀賞:天笠 智哉 様(静岡大学大学院 総合科学技術研究科 情報学専攻)
「Proof of Workを用いた検証可能なデバイスフィンガープリントの提案」
優秀賞:高木 泉希 様(東京電機大学大学院 工学研究科情報通信工学専攻)
「Automated Collection of Redirect Chains from Search Results Pages to Prize Scam Pages」

第18期(2021年度)「デジタル・フォレンジック優秀若手研究者」表彰

最優秀賞:山岡 裕明 様 (八雲法律事務所、弁護士)
「インターネット業務妨害に対する米国の証拠開示制度の活用」
優秀賞:松本 瞬 様 (日本電信電話株式会社ネットワークイノベーションセンター)※執筆時:電気通信大学情報理工学研究科
「背景知識を用いて移動履歴から個人を特定する確率モデルの提案と評価」
優秀賞:小林 晴貴 様 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)※東京電機大学大学院 工学研究科 情報通信工学専攻
「Trial Development of a Cyber Risk Visualization System  with Function of k-Anonymity and Compatibility with  Other Organizations」

第17期(2020年度)「デジタル・フォレンジック優秀若手研究者」表彰

最優秀賞:脇田 和宏 様(警視庁)
「外国人被疑者取調べにおける通訳システムのプロトタイプの開発と評価」
優秀賞:宇山 鉄也 様(警視庁)
「匿名ネットワーク(Tor)にある フォーラムのトピックスに関する分析・評価」
優秀賞:長谷川 翔 様(静岡大学)
「視覚型欺瞞機構と定期ログ分析の併用による標的型攻撃対策」

コミュニティ2020 メルマガ第5号「デジタル・フォレンジック優秀若手研究賞表彰式のご紹介」

寒暖差が激しい日々が続いておりますが、皆様におかれましてはお変わり ございませんでしょうか。今回はメールマガジン第5号をお送りさせて頂きます。
今回は、コミュニティ2日目(12/10)10:10~10:40に実施致します 「デジタル・フォレンジック優秀若手研究賞表彰式」についてご紹介致します。

第16期(2019年度)「デジタル・フォレンジック優秀若手研究者」表彰

「デジタル・フォレンジック優秀若手研究者賞」は、デジタル・フォレンジック研究の活性化を目的として、デジタル・フォレンジックに関する優れた若手研究者を表彰するために、第14期に初めて設けられ、昨年もデジタル・フォレンジック …

Page 1 / 212
  • facebook
  • twitter

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © NPO Institute of Digital Forensics. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.