「デジタル・フォレンジック」の普及・促進を図り健全なIT社会の実現に貢献する
一覧
  • HOME »
  • 一覧 »
  • 分科会

分科会

「法務・監査」分科会(第19期第3回)

開催日時: 2022年7月13日(水)19:00~21:00
題 目 : データ駆動型捜査手法とその規律:ポスト令状主義を考える
講 師 : 指宿 信 氏(成城大学法学部教授 弁護士)

「DF人材育成」分科会(第19期 第1回)

開催日時: 2022年11月21日(月) 18:00~20:00
第1部 講演会 司会:実行委員長 小山 覚 (1)佐々木 良一 氏:「講演会冒頭の挨拶」 (2)山岡 裕明 氏:「インターネット上の権利侵害に対する米国の証拠開示      制度の活用 」 (3)小林 晴貴 氏:「k-匿名性を維持しつつ他組織との比較可能なサイバー      リスク可視化システムの試作 」 第2部 パネルディスカッション テーマ:「クラウドフォレンジックの課題と人材育成について」 司会:実行委員長 小山 覚  (1)渡邉 浩一郎 氏:「クラウドにおけるフォレンジックの概要と人材育成」 (2)柴山 芳則 氏:「クラウドにおけるインシデント対応の実際」 (3)質疑応答・パネルディスカッション (4)佐々木 良一 氏:「総評とご挨拶」

「法務・監査」分科会(第19期第2回)

開催日時: 2022年7月13日(水)19:00~21:00
題 目 : データ駆動型捜査手法とその規律:ポスト令状主義を考える
講 師 : 指宿 信 氏(成城大学法学部教授 弁護士)

「法務・監査」分科会(第19期第1回)

開催日時: 2022年7月13日(水)19:00~21:00
題 目 : データ駆動型捜査手法とその規律:ポスト令状主義を考える
講 師 : 指宿 信 氏(成城大学法学部教授 弁護士)

「法曹実務者」分科会(第19期第2回)

開催日時: 2022年7月1日(金)19:00~21:00
題 目 : ダークウェブコミュニティ発のポリティカルクラッキング事案の考察
講 師 : 松本 隆 氏 (IDF理事、株式会社ディー・エヌ・エー)

Page 1 / 2212»
  • facebook
  • twitter

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © NPO Institute of Digital Forensics. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.