□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  第20回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2023 in TOKYO

  「AIとデジタル・フォレンジック -進化する技術と課題-」

  2023年12月4日(月)~12月5日(火)会場:グランドヒル市ヶ谷「瑠璃の間」

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今期第20期のIDF活動は、お陰様を持ちまして分科会活動、第13回IDF講習会、DF資格試験(第6回基礎、第2回実務者)等を順次、準備推進できております。さて、12月の「第20回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2023」を12月4日(月)、12月5日(火)に定例会場のグランドヒル市ヶ谷にて、<会場参加:定員300名>にて開催致します。※WEB視聴参加は御座いませんのでご注意下さい。尚、本メールはコミュニティ2023に関する情報をお知らせするメルマガの第1号となります。今後も逐次コミュニティ2023メルマガを配信し、それにより講演内容や講師の紹介等を実施して参ります。また、本日9/1(金)より、本研究会WEBサイトへの開催情報の掲載及び参加申込の受付を開始致しました。是非ご参照頂き、ご参加をご検討下さいますようお願い申し上げます。

【デジタル・フォレンジック・コミュニティ2023ご案内ページ】

https://digitalforensic.jp/community-20-2023/

【参加申込フォーム】

https://digitalforensic.jp/form-community2023/

第20回となります今年のテーマは以下に決定致しました。

<テーマ>「AIとデジタル・フォレンジック」

<趣旨>

デジタル技術の普及により、日々増加するデジタル犯罪や不正行為に対応するため、デジタル・フォレンジックがますます重要となっています。このような状況下でAI技術を用いたデジタル・フォレンジックは、効率性や精度の向上などのメリットが期待されています。しかしながら、AIを用いたデジタル・フォレンジックには、法の対応という課題や技術的課題、倫理的問題が存在します。そこで本コミュニティでは、AIを活用したデジタル・フォレンジックの進化に関する最新の研究や、デジタル・フォレンジックにおけるAIの課題や限界について、専門家による講演やディスカッションを通じて議論し、今後の展望を探ります。本コミュニティは、デジタル犯罪や不正行為に対応する現場で活躍する法執行機関、企業、学術研究者、専門家など、幅広い分野の関係者が参加し、意見交換や交流を深める場として、有益な情報共有の場となることを目指します。皆様のご参加をお待ちしております。

<プログラム>

【12/4(月) 会場 グランドヒル市ヶ谷 3階「瑠璃の間」】

1 開会挨拶 10:00~10:10 上原 哲太郎 氏(実行委員長、IDF会長)

2 講演1 10:10~11:00(50分)

  講師: 大橋 一夫 氏(警察庁 長官官房審議官 サイバー警察局担当)

  演題: 「デジタル社会におけるサイバー空間の脅威への対応(仮)」

3 講演2 11:10~12:00(50分)

  講師: 守本 正宏 氏((株)FRONTEO 代表取締役社長、IDF理事)

  演題: 「AIとデジタル・フォレンジック」

4 講演3 13:30~14:30(60分) ※オンラインセッション

  講師: 石黒 浩 氏(大阪大学 基礎工学研究科 教授、AVITA(株) 代表取締役 CEO)

  演題:「アバターと未来社会」

5 企業プレゼン1 14:30~14:45(15分)

6 研究会1 15:00~17:00(120分)

  テーマ:「生成AIなどの先進技術を活用したサイバー脅威分析」

座長:名和 利男 ((株)サイバーディフェンス研究所    専務理事/上級分析官、IDF理事)

パネリスト:

      渡邊 浩志(台湾国立交通大学 教授)

      政本 憲蔵((株)マクニカ セキュリティ研究センター センター長)

田篭 照博(NRIセキュアテクノロジーズ(株) 研究開発センター サービス開発推進部)」

 7 交流会 17:15~19:00

【12/5(火) 会場 グランドヒル市ヶ谷 3階「瑠璃の間」】

8 DF優秀若手研究者表彰式 10:00~10:30(30分)

9 講演4 10:40~11:30(50分)

  講師: 江原 悠介 (PwCあらた有限責任監査法人 システム・プロセス・アシュアランス部 ディレクター)

  演題: 「医療×AIについて、<守り>としてのサイバーセキュリティから考える」

10 講演5 11:30~12:20(50分)

  講師: 尾崎 愛美 (国立大学法人筑波大学 ビジネスサイエンス系 准教授、IDF「法務・監査」分科会 主査)

  演題: 「SNS捜査とAI」

11 企業プレゼン 13:50~14:30(40分)

12 研究会2 14:45~16:55(130分)

   テーマ:「AI利活用の実態と悪用対策・利用適正化(仮)」

座長:尾崎 愛美 (国立大学法人筑波大学 ビジネスサイエンス系 准教授)

パネリスト:

越前 功 (国立情報学研究所 情報社会相関研究系 教授)

齋藤 孝道 (明治大学大学院 理工学研究科 教授)

恩賀 一 (総務省 情報流通行政局 情報流通振興課 情報流通適正化推進室)」 

13 閉会挨拶とIDFの活動予定(事務局)16:55~17:00

■■参加費■■

[IDF会員 ¥10,000-] [一般参加 ¥15,000-] 

[学生(社会人を除く)¥5,000-]

■■ポイント対象■■

 公認不正検査士(CFE)、ITコーディネータ、ISACA認定資格(CISA/CISM/CGEIT/CRISC)の継続育ポイント(CPE)の 詳細につきましては、別途メルマガにてお知らせ致します。

■■製品展示コーナー■■

 珊瑚・真珠の間 12/4(月)12:00~18:00、12/5日(火)09:30~15:00

 協賛企業各社のフォレンジック製品、セキュリティ製品の展示・説明を行います。