「デジタル・フォレンジック」の普及・促進を図り健全なIT社会の実現に貢献する
一覧
  • HOME »
  • 一覧 »
  • コラム

コラム

第318号コラム「日本セキュリティ・マネジメント学会第28回全国大会を開催して」

手塚 悟 理事(東京工科大学コンピュータサイエンス学部 教授)
2014年6月21日(土)、東京工科大学八王子キャンパス片柳研究所にて、日本セキュリティ・マネジメント学会第28回全国大会を開催した。 本学会は、デジタル・フォレンジック研究会の佐々木会長が現在会長をされており、…

第317号コラム「未来教育会議」

熊平 美香 監事(一般財団法人 クマヒラセキュリティ財団 専任理事)
2014年4月に、未来教育会議 ホームページを立ち上げました。未来教育会議を発足した背景には、大きな時代のシフトがあります。 20世紀と21世紀では、人類が大切にしなければならない価値観は異なるという前提で、世界中の教育に変化が起きています。

第316号コラム「電子カルテのフォレンジック調査」

和田 則仁 理事 (慶應義塾大学医学部 外科学・専任講師)
1年前のコラムでも紹介したが、損保会社の顧問という立場で、医療現場で発生した事故で医療側に過失・過誤があるかどうか、因果関係のある損害は何かなどについて、意見書を書くことがある。紙カルテであればまるまる1冊コピーしても大した量ではないが、…

第315号コラム「データ消去分科会設置の趣旨」

第315号コラム:土井 洋 主査(情報セキュリティ大学院大学) 題:「データ消去分科会設置の趣旨」 2014年5月13日に開催された総会で、データ消去分科会の新設が承認されました。今回のコラムでは、データ消去分科会設置の …

第314号コラム「日本語処理の歴史的経緯と日本語処理解析性能評価分科会設置の趣旨」

第314号コラム:絹川 博之 主査 (東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授) 題:「日本語処理の歴史的経緯と日本語処理解析性能評価分科会設置の趣旨」 日本語処理解析性能評価分科会の設置の趣旨の前に、日本語処理 …

Page 101 / 163«100101102»
寄付者ご芳名
入会のご案内
ご登録情報の変更
  • facebook
  • twitter

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © NPO Institute of Digital Forensics. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.