「デジタル・フォレンジック」の普及・促進を図り健全なIT社会の実現に貢献する

研究会活動

IDF 活動内容のご紹介

メルマガ コラム

毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。

書籍

当研究会が監修した書籍をご紹介しております。

イベント

IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。

各分科会のご案内

「技術」分科会

「法務・監査」分科会

「医療」分科会

「法曹実務者」分科会

「DF普及状況調査」分科会

「DF人材育成」分科会

「日本語処理解析性能評価」分科会

イベントのご案内

総会時講演会

IDF講習会

デジタル・フォレンジック・コミュニティ

DF資格認定

最新情報

第322号コラム「営業秘密について考える」

須川 賢洋 理事(新潟大学大学院 現代社会文化研究科・法学部)
 ベネッセから大量の個人情報が持ち出された事件が世間を騒がしている。犯人とされるSEの逮捕容疑は、既にご存じのとおり「不正競争防止法」の営業秘密の領得である。

第321号コラム「次のゲームが始まるまでに」

松本 隆 理事(ネットエージェント株式会社 フォレンジックエバンジェリスト)
PC遠隔操作事件が小保方銃蔵を名乗る真犯人メール(※1)によって急展開を迎えて2か月。事件はK容疑者の自白によって、もはや終わったものとして扱われているようだ。

第320号コラム「日本版NCFTA(National Cyber-Forensics & Training Alliance)の創設」

山田 晃 理事((株)サイバーディフェンス研究所 情報分析部 上級分析官)
  昨年度の総合セキュリティ対策会議では、「サイバー空間の脅威に対処するための産学官連携の在り方~日本版NCFTA の創設に向けて~」をテーマとして議論が進められました。

「法務・監査」 分科会(第11期第1回)

開催日時:平成26年7月18日(金) 19:00~21:00
題目:「民事証拠法実務の基礎」
講師: 櫻庭 信之 氏 (西村あさひ法律事務所 パートナー、弁護士)

「技術」 分科会(第11期第2回)

題目:「データベースを中核とした縦深防御(多層防御)構想」
講師: 松岡 秀樹 氏、大澤 清吾 氏(日本オラクル株式会社)

Page 150 / 219«149150151»
寄付者ご芳名
入会のご案内
ご登録情報の変更
  • facebook
  • twitter

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © NPO Institute of Digital Forensics. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。