「デジタル・フォレンジック」の普及・促進を図り健全なIT社会の実現に貢献する
一覧
  • HOME »
  • 一覧 »
  • 「DF人材育成」分科会

「DF人材育成」分科会

「DF人材育成」分科会(第19期 第1回)

開催日時: 2022年11月21日(月) 18:00~20:00
第1部 講演会 司会:実行委員長 小山 覚 (1)佐々木 良一 氏:「講演会冒頭の挨拶」 (2)山岡 裕明 氏:「インターネット上の権利侵害に対する米国の証拠開示      制度の活用 」 (3)小林 晴貴 氏:「k-匿名性を維持しつつ他組織との比較可能なサイバー      リスク可視化システムの試作 」 第2部 パネルディスカッション テーマ:「クラウドフォレンジックの課題と人材育成について」 司会:実行委員長 小山 覚  (1)渡邉 浩一郎 氏:「クラウドにおけるフォレンジックの概要と人材育成」 (2)柴山 芳則 氏:「クラウドにおけるインシデント対応の実際」 (3)質疑応答・パネルディスカッション (4)佐々木 良一 氏:「総評とご挨拶」

「DF人材育成」分科会(第18期 第1回)

開催日時: 2021年10月1日(金) 18:00~20:00
第1部 講演会 司会:佐々木 良一 主査 (1)上原 哲太郎 氏:「大学における最近のDF教育」20分 (2)白濱 直哉 氏:「企業におけるDF人材育成」20分 (3)野﨑 周作 氏:「AIとDF」20分 (4)舟橋 信 氏「DF資格試験と人材育成」20分 第2部 パネル討議 司会:佐々木 良一 主査 (1)櫻庭 信之 氏:「弁護士業務とDF人材育成」5分 (2)岡田 忠 氏:「工業高校等のDF人材教育について」5分

「DF人材育成」分科会(第16期 第1回)

開催日時:令和元年7月1日(月) 18:30~20:30
題目:「デジタル・フォレンジック人材育成のための教育とコンテスト」
講師:佐々木 良一 氏(「DF人材育成」分科会 主査)
    櫻庭 信之 氏(シティーユーワ法律事務所 パートナー弁護士)
    野﨑 周作 氏(株式会社FRONTEO 執行役員 技師長 クライアントテクノロジー部 部長)
    上原 哲太郎 氏(立命館大学 情報理工学部 教授)

DF人材育成 分科会(第15期 第1回)

開催日時:平成30年7月25日(水) 19:00~21:00
題目:「企業内でのDF人材育成事例紹介」
講師:佐々木 良一 氏(「DF人材育成」分科会 主査)
    青嶋 信仁 氏(株式会社ディアイティ セキュリティサービス事業部)
    彦根 佑紀 氏(株式会社FRONTEO クライアントテクノロジー部 高度情報解析2課 課長)
    伊原 秀明 氏(株式会社ラック サイバー救急センター)
    川崎 隆哉 氏(一般社団法人CySecPRO(株式会社リクルートテクノロジーズ))

DF人材育成 分科会(第14期 第1回)

開催日時:平成29年5月17日(水) 18:30~20:30
題目:「『デジタル・フォレンジックの基礎と実践』の紹介と人材育成のための今後の展開」
報告者:
「DF人材育成」分科会 主査
佐々木 良一 氏(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授)
「DF人材育成」分科会 幹事
上原 哲太郎 氏(立命館大学 情報理工学部 セキュリティ・ネットワークコース 教授)
野崎 周作 氏 ((株)FRONTEO 執行役員 技師長)
白濱 直哉 氏 (デロイト トーマツ リスクサービス(株))
櫻庭 信之 氏 (西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士)
山本 清子 氏
八槇 博史 氏 (東京電機大学 情報環境学部 教授)

Page 1 / 212
  • facebook
  • twitter

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © NPO Institute of Digital Forensics. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.