研究会活動

IDF 活動内容のご紹介

メルマガ コラム

毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。

書籍

当研究会が監修した書籍をご紹介しております。

イベント

IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。

各分科会のご案内

「技術」分科会

「法務・監査」分科会

「医療」分科会

「法曹実務者」分科会

「DF普及状況調査」分科会

「DF人材育成」分科会

「日本語処理解析性能評価」分科会

イベントのご案内

総会時講演会

IDF講習会

デジタル・フォレンジック・コミュニティ

DF資格認定

最新情報

【延期】(3/9開催)「法曹実務者」分科会(第16期第4回)

開催日時:2020年3月9日(月) 19:00~21:00
題目:「サイバー攻撃発生後の対応とサイバー犯罪に関する近時の裁判例解説」
講師:北條 孝佳 氏(西村あさひ法律事務所 カウンセル弁護士)

第601号コラム:「医療事故における動画の検証」

第601号コラム:和田 則仁 理事(慶應義塾大学 医学部 一般・消化器外科 講師)
今から30年以上前、手術の映像を残す場合は、銀塩カメラのスチル映像が主流でした。内視鏡手術が登場する以前のことで、外回りのナースや、手の空いている医師が台に乗って術野の上から撮るといった按配です。

第600号コラム:「デジタルフォレンジックスと多様性」

第600号コラム:丸山 満彦 監事(デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 代表取締役)
最近、いろいろなところで「ダイバーシティー(Diversity)」や「多様性」という言葉を耳にすると思います。みなさんの組織でも「女性の管理職を増やしましょう」、「LGBTの方を理解しましょう」、「いろいろな国の人が活躍しやすい環境を整えましょう」といったことを目にする機会が増えているかもしれません。日本語をなるべく使いたいので、ここでは「多様性」という言葉で説明していきます。

「法務・監査」 分科会(第16期第4回)

開催日時:2020年2月26日(木) 19:00~21:00
題目:「GDPRと個人情報保護の動向」
講師:小向 太郎 氏(日本大学 危機管理学部 教授、IDF理事)

第599号コラム:「事業者が抱える社内デバイス廃棄問題」

第599号コラム:松本 隆 理事(株式会社ディー・エヌ・エー システム本部 セキュリティ部)
事業者にとって社内デバイスの廃棄問題は頭の痛い問題だ。できれば現状のフローのままそっとしておきたかったというシステム管理者も多いだろう。しかし、昨年末のブロードリンクの一社員によるハードディスク転売・情報流出事件によって、我々はいま一度、社内デバイス廃棄問題という闇を暴いて、見直さざるを得なくなったのである。なお、本コラムの内容はより厳密なデータ管理が求められる政府・自治体組織を含まない「事業者」を想定しているが、そもそもの発端や社会的影響を考慮しつつ、政府・自治体の読者にも自らの組織に置き換えて読んでいただければ幸いだ。

Page 69 / 225«686970»
寄付者ご芳名
入会のご案内
ご登録情報の変更

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © NPO Institute of Digital Forensics. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.