研究会活動

IDF 活動内容のご紹介

メルマガ コラム

毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。

書籍

当研究会が監修した書籍をご紹介しております。

イベント

IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。

各分科会のご案内

「技術」分科会

「法務・監査」分科会

「医療」分科会

「法曹実務者」分科会

「DF普及状況調査」分科会

「DF人材育成」分科会

「日本語処理解析性能評価」分科会

イベントのご案内

総会時講演会

IDF講習会

デジタル・フォレンジック・コミュニティ

DF資格認定

最新情報

コラム第788号:「医師の知られたくない権利」

第788号コラム:和田 則仁 理事(湘南慶育病院 外科部長) 題:「医師の知られたくない権利」 医師の情報という意味で特別の意味を持つのが、厚生労働省の医師等資格確認検索というサイト(https://licenseif.mhlw.go.jp/search_isei/jsp/top.jsp)です。医師の名前を入力すると、性別と登録年(医籍に登録された年=ほぼ医学部卒業年)が表示されます。これはニセ医者かどうかを誰でも調べられるように公開されているのだと思いますが、実は法的根拠に基づくものです。医師法第30条の2「厚生労働大臣は、医療を受ける者その他国民による医師の資格の確認及び医療に関する適切な選択に資するよう、医師の氏名その他の政令で定める事項を公表するものとする」とあり、これをネット上で実装したのがこのサイトです。 しかし、名前以上の情報がネットに晒されるのは、このご時世気持ちのいいことではありません。

第20回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2023 メルマガ2号

デジタル・フォレンジック・コミュニティ2023メルマガ第2号

コラム第787号:「トロッコ問題の現実解」

第787号コラム:石井 徹哉 理事 (独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 研究開発部教授) 題:「トロッコ問題の現実解」 市立パラの丸高校というショートアニメがあります (https://twitter.com/parako_official) 。そのうちの一つのアニメ「トロッコ問題解決するギャル【アニメコント】」(https://youtu.be/eRUfbuvhxco?si=nxGVte2SMvMweUYK) が少し話題になっていました。この動画は、トロッコ問題の観念的なものと現実的なものとを明らかにしているように思われます。

「法曹実務者」分科会(第20期第2回)

開催日時: 2023年10月16日(月)19:00~
題 目 : 「サイバーセキュリティと経営管理」
講 師 : 杉山 一郎 氏(EY新日本有限責任監査法人 プリンシパル)

コラム第786号:「汎用AIモデルに関する考察」

第786号コラム:守本 正宏 理事(株式会社 FRONTEO 代表取締役社長) 題:「汎用AIモデルに関する考察」 ChatGPTは、文章で質問を入力すると、まるで人間が回答しているかのような自然な文書を生成し返答します。テキストだけではなく、表やソフトウェアのプログラムも作成してくれます。このようなAIの出現によって、汎用AIの実現に関する社会的な期待は高まる一方です。大規模モデルやスーパーコンピュータの進化、さらには量子コンピュータの出現により、汎用AIの出現は現実味を帯びてきました。

Page 16 / 224«151617»
寄付者ご芳名
入会のご案内
ご登録情報の変更

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © NPO Institute of Digital Forensics. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.