研究会活動

IDF 活動内容のご紹介

メルマガ コラム

毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。

書籍

当研究会が監修した書籍をご紹介しております。

イベント

IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。

各分科会のご案内

「技術」分科会

「法務・監査」分科会

「医療」分科会

「法曹実務者」分科会

「DF普及状況調査」分科会

「DF人材育成」分科会

「日本語処理解析性能評価」分科会

イベントのご案内

総会時講演会

IDF講習会

デジタル・フォレンジック・コミュニティ

DF資格認定

最新情報

コラム第745号:「メタバースに向けて 三止揚・MELT-Upしよう」

第745号コラム:辻井 重男 理事 顧問(中央大学研究開発機構 機構フェロー・機構教授)題:「メタバースに向けて 三止揚・MELT-Upしよう」 私が暗号の研究を始めたのは、1980年前後、現代暗号の勃興期で情報セキュリ …

「法務・監査」分科会(第19期第3回)

開催日時: 2022年12月13日(火)19:00~21:00
題 目 : 無罪判決確定者による警察DNA型データベースに登録された個人情報の抹消請求
講 師 : 水野 陽一 氏(北九州市立大学 法学部 法律学科 准教授)

コラム第744号:「KillnetのDDoS攻撃について調べてみて」

第744号コラム:佐々木良一 理事(東京電機大学研究推進社会連携センター 顧問・客員教授) 1.はじめに  興味があって2022年9月のKillnetによる日本へのDDoS攻撃について調べてみた。他にも知りたい人がいるだろうと考え、調べた結果や疑問、疑問への自分としての回答案などをまとめてみた。

コラム第743号:「外国の国家サイバーセキュリティ機関とのやり取りで感じた『最近のインシデント報告のあり方』」

743号コラム:名和 利男 理事(サイバーディフェンス研究所 専務理事/上級分析官) 筆者は、複数の国や地域のパートナー企業と連携しながら、インシデント対応やフォレンジック調査の支援などを行っている。クリティカルな案件を優先しているため、複数の国や地域を跨いだインシデントへの支援をすることが比較的多い。その中で、外国の国家サイバーセキュリティ機関への報告やその後のやり取りを行っているが、日本国内の状況と比較して強く感じることが何度もあった。

第19期(2022年度)「デジタル・フォレンジック優秀若手研究者」表彰

最優秀賞:蔦 大輔 様(森・濱田松本法律事務所、弁護士)
「サイバーセキュリティ基本法と刑法」「個人情報データベース等の保護と秘密保持義務」
優秀賞:天笠 智哉 様(静岡大学大学院 総合科学技術研究科 情報学専攻)
「Proof of Workを用いた検証可能なデバイスフィンガープリントの提案」
優秀賞:高木 泉希 様(東京電機大学大学院 工学研究科情報通信工学専攻)
「Automated Collection of Redirect Chains from Search Results Pages to Prize Scam Pages」

Page 28 / 225«272829»
寄付者ご芳名
入会のご案内
ご登録情報の変更

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © NPO Institute of Digital Forensics. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.