IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
コラム第785号:「身近な”サイバー”セキュリティ」
第785号:宮坂 肇 理事(NTTデータ先端技術株式会社 サイバーセキュリティ事業本部Principal Scientist) 題:「身近な”サイバー”セキュリティ」 本研究会が設立されたのは2004年8月23日である。 日本経済が急速にグローバル化が進展、デジタル化や新しいビジネスが 創設される中でデジタル化の利用促進が課題となっていた時代であり、一方、マルウェア蔓延やホームページ改ざん、個人情報をはじめとする機密情報の漏えいなどの情報セキュリティ上の問題が増加傾向にあった。情報セキュリティの重要性についても日本の組織としても喫緊の課題であり、インシデントレスポンスをはじめとして法的紛争や訴訟に対して正当性評価を行う必要がでてくることから「デジタル・フォレンジック」の重要性に対して、普及・促進を図り、健全なIT社会の実現に貢献する目的で当研究会が設立された。 本コラムでは本研究会の設立前後について日本の情報セキュリティ事情について、いくつかの事例をあげて振り返ってみたい。
IDF設立20周年記念イベント
2023年8月28日 第20期
--------------------------------当日の講演にて使用した資料を一部公開しております。※本Webサイトに記載している資料の無断転載および複製を禁止いたします。----------------- …
コラム第784号:「民のかまど」
第784号コラム:舟橋 信 理事(株式会社FRONTEO 取締役) 題:「民のかまど」 小学生の頃に習った大阪市歌(大正10年制定)は、重厚な曲で 印象が強かったのか、今でも鮮明に覚えている。 歌詞の1番に「高津の宮の昔より、よよの栄を重ねきて、民のかまどに 立つ煙・・・」とある。「高津の宮」は、仁徳天皇が皇居とした難波高津宮であり、「民のかまどに立つ煙」は、仁徳天皇が高殿から国を見渡すと、民の家々の竈から煙が立っていないのを見て民の窮乏を知り、3年間課役を止めた事績に由来する。 「民のかまどから立つ煙」が国民の経済状況の指標(エビデンス)であり、「3年間課役を止める」ことがエビデンスに基づく政策であろう。
コラム第783号:「SNSと捜査」
第783号コラム:尾崎 愛美 氏(筑波大学 法科大学院 准教授、「法務・監査」分科会 主査) 題:「SNSと捜査」 近時の米国の法執行機関においては、SNSが重要な情報源となっている一方で、SNSを用いた捜査については、表現の自由に対する侵害や公民権法違反の可能性が指摘されている。