研究会活動

IDF 活動内容のご紹介

メルマガ コラム

毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。

書籍

当研究会が監修した書籍をご紹介しております。

イベント

IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。

各分科会のご案内

「技術」分科会

「法務・監査」分科会

「医療」分科会

「法曹実務者」分科会

「DF普及状況調査」分科会

「DF人材育成」分科会

「日本語処理解析性能評価」分科会

イベントのご案内

総会時講演会

IDF講習会

デジタル・フォレンジック・コミュニティ

DF資格認定

最新情報

デジタル・フォレンジック研究会 第20期総会時講演会

開催日時:令和5年5月12日(金)11:00~12:00
(総会 10:00~10:50)
演題:「IDF20年 デジタル・フォレンジックのこれから」
講師: 上原 哲太郎 氏(立命館大学 情報理工学部 教授、IDF会長)

第20期IDF総会記念講演会

コラム第771号:「ダイアローグ ~対話の5つの基礎力~」

第771号コラム:熊平 美香 監事(一般財団法人クマヒラセキュリティ財団 代表理事) 題:「ダイアローグ ~対話の5つの基礎力~」 価値創造や問題解決に多様性を活かす対話の実践方法を紹介するために、ダイアローグの本(『ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術』ディスカヴァー/トゥエンティワン)を出版致しました。著書の中で紹介している対話の5つの基礎力について、紹介したいと思います。対話の基礎力が身につくと、対立を楽しむことも、多様な意見を融合することも、簡単に行えるようになります。

コラム第770号:「事務局長就任のご挨拶」

第770号コラム:植草 祐則 理事・事務局長(NTTデータ先端技術(株)サイバーセキュリティ事業本部 シニアスペシャリスト) 題:「事務局長就任のご挨拶」 IDF会員の皆様、先日5月12日の総会にて事務局長を拝命しました植草と申します。 今回のコラムでは、ご挨拶を兼ねて今後事務局として目指したい方向などをご説明できればと思います。 これらの記事は次のように分けられそうです。

コラム第769号:「IDFコラム執筆雑感」

第769号コラム:佐々木 良一 理事(東京電機大学 名誉教授 兼 同大学サイバーセキュリティ研究所 客員教授) 題:「IDFコラム執筆雑感」 IDFの理事をしているとコラムの執筆の依頼が半年に一回ぐらいあります。他の理事の記事のレベルが高いので何を書こうかと結構プレッシャーがかかります。今回も何を書こうかということで、過去に書いた記事を見直していました。いま見ても結構面白いものがあるなというように感じました。そこで、今回は過去に書いたコラムを整理して紹介することにしました。

コラム第768号:「ウクライナ支援について日本ができること」

第768号コラム:伊藤 一泰 理事(近未来物流研究会 代表) 題:「ウクライナ支援について日本ができること」 2022年2月24日、ロシアがウクライナに軍事侵攻した日だ。早いもので1年以上経過した。ウクライナ側の激しい抵抗にあって、ロシアが当初見込んだ短期決着が出来ないまま双方に多くの死傷者が出ている。中国など停戦の仲介を買って出る動きもあるが先行きは不透明である。後述するが、中国の動きには、停戦後の復興需要に対する思惑が透けて見える。

Page 21 / 225«202122»
寄付者ご芳名
入会のご案内
ご登録情報の変更

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © NPO Institute of Digital Forensics. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.