IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
コラム第732号:「ニューノーマル時代のコミュニケーションとセキュリティ その後」
第732号コラム:宮坂 肇 理事(NTTデータ先端技術株式会社) 昨年の東京2020五輪(オリンピック・パラリンピック)が開催中に本コラムの執筆をさせて頂いた。1年間の延期など異例尽くめの大会が開催さ…
-
「法曹実務者」分科会(第19期第3回)
開催日時: 2022年9月27日(火)19:00~21:00 題 目 : 海外データ・サイバーセキュリティ法制の最新事情 講 師 : 寺門 峻佑 氏(TMI総合法律事務所パートナー弁護士)
-
コラム第731号:「サイバー空間の安全に向けて: All for one, One for all」
第731号コラム:丸山 満彦 監事(PwCコンサルティング合同会社 パートナー)題:「サイバー空間の安全に向けて: All for one, One for all」 人は大きな困難に直面した時、力を…
-
コラム第730号:「ウェアラブルカメラの捜査活用について」
第730号コラム:尾崎 愛実 氏(杏林大学総合政策学部専任講師、IDF「法務・監査」分科会主査)題:「ウェアブルカメラの捜査活用について」 報道によれば、JR東日本は、2022年4月から、夜間に勤務す…
-
第729号コラム:「サイバー犯罪の見えない経済」
第729号コラム:松本 理事(IDF理事、株式会社ディー・エヌ・エー) サイバー犯罪被害に関連するコストは、インシデント対応やシステム復旧、セキュリティ対策などに関わるお金の流れ、いわゆる目に見える経…