IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第19号コラム「ユビキタス・ネットワーク社会におけるデジタル・フォレンジックへの期待」
第19号コラム:安冨 潔 副会長(慶應義塾大学大学院法務研究科 学部教授、弁護士) 題:「ユビキタス・ネットワーク社会におけるデジタル・フォレンジックへの期待」 わが国は,明治維新を契機として,農業社…
-
第18号コラム「防災の日とフォレンジック」
第18号コラム:宮坂 肇 理事(株式会社NTTデータ 公共ビジネス推進部技術戦略部 部長) 題:「防災の日とフォレンジック」 9月1日は「防災の日」。 この日、皆さんは何を行ったでしょうか? 多く…
-
第17号コラム「デジタル・フォレンジックと知的財産権」
第17号コラム:須川 賢洋 理事(新潟大学 法学部 助教) 題:「デジタル・フォレンジックと知的財産権」 デジタル・フォレンジックという言葉は非常に広範囲に使われており、使う際にはきちんと範囲を限定す…
-
第16号コラム「デジタル・フォレンジックと法制度研究」
第16号コラム:小向 太郎 理事(株式会社情報通信総合研究所 法制度研究グループ部長 上席主任研究員) 題:「デジタル・フォレンジックと法制度研究」 このコラムで佐藤理事から「デジタル・フォレンジック…
-
第15号コラム「グローバル化に対応したデジタル・フォレンジック」
第15号コラム:守本 正宏 理事(株式会社UBIC 代表取締役社長) 題:「グローバル化に対応したデジタル・フォレンジック」 会員企業である株式会社UBICは2007年の12月に米国子会社UBIC N…