IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
「法曹実務者」分科会(第22期第3回)
開催日時: 2025年9月29 日(月)19:00~ テーマ:「自社製品・サービスへのサイバーセキュリティ攻撃対応」 ■講師:杉山 一郎 氏(EY新日本有限責任監査法人プリンシパル)
-
コラム第881号:「不正被害額と不正取引額」
第881号コラム:松本 隆 理事(株式会社ディー・エヌ・エー IT本部 セキュリティ部 サイバーアナリスト) 題:不正被害額と不正取引額 近年発生した証券口座乗っ取り事案は、その手口の巧妙さと被害の広…
-
「若手活動WG」技術者交流会
若手活動WG 技術者交流会 開催日時:2025年8月22日(金) 18:40~21:40(18:20受付開始)
-
コラム第880号:「フランスの情報セキュリティ機関ANSSIについて」
第880号コラム:町村 泰貴 理事(成城大学 法学部 教授) 題:フランスの情報セキュリティ機関ANSSIについて ANSSI(Agence nationale de la sécurité des…
-
コラム第879号:「民事訴訟法の準文書に残された録音テープと検証作用」
第879号コラム:櫻庭 信之 理事(弁護士・法曹実務者分科会主査) 題:民事訴訟法の準文書に残された録音テープと検証作用 民法96条1項は、詐欺または強迫(注:条文ママ)による意思表示は取り消せること…