IDF 活動内容のご紹介

メルマガ コラム

毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。

書籍

当研究会が監修した書籍をご紹介しております。

イベント

IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。

各分科会のご案内

「技術」分科会

「法務・監査」分科会

「ヘルスケア」分科会

「法曹実務者」分科会

「DF普及状況調査」分科会

「DF人材育成」分科会

「日本語処理解析性能評価」分科会

イベントのご案内

総会時講演会

IDF講習会

デジタル・フォレンジック・コミュニティ

DF資格認定

最新情報

  • 第362号コラム「真実とは」

    和田 則仁 理事(慶應義塾大学 医学部 一般・消化器外科 講師) 医療事故が社会的に注目されるようになったのは、1999年に横浜市立大学病院患者取り違え事故と、都立広尾病院消毒液点滴事故が相次いで起き…

  • 第361号コラム「マイナンバー制度と企業の対応」

    伊藤 一泰 理事 (栗林運輸株式会社 監査役) マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)は、2013年5月に制定された「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づき、2…

  • 第360号コラム「IoT/M2Mの問題点」

    手塚 悟 理事(東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 教授)  昨今は、連日IoT/M2Mの記事が出ない時が無いほどに、メディアではIoT/M2Mが取り上げられている。言うまでもなく、IDFのコラ…

  • 「技術」 分科会(第12期第1回)

    開催日時:平成27年4月28日(火) 19:00~21:00 題目:「IoT時代のセキュリティ」 講師: 鵜飼 裕司 氏(株式会社FFRI 代表取締役社長)

  • 第359号コラム「情報セキュリティ人材が足りない、は本当か」

    上原 哲太郎 理事(立命館大学 情報理工学部 情報システム学科 教授) 情報セキュリティの世界を支える人材の育成は、いつでも良く課題として取り上げられてきましたが、最近特にその声が大きくなってきていま…