IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第370号コラム「2015年 不正競争防止法の改正(営業秘密保護の強化)」
須川 賢洋 理事(新潟大学大学院 現代社会文化研究科・法学部 助教) 先日、7月3日(金)に不正競争防止法の改正法案が参議院を通過し、成立した。 今回の改正は、営業秘密の保護強化に主眼をおいたものであ…
-
第369号コラム「成熟したSOCを目指して」
松本 隆 理事(SCSK株式会社 セキュリティサービス部 エバンジェリスト) 皆さんはSOC(Security Operation Center)アナリストピラミッドをご存知でしょうか?SOCアナリス…
-
「技術」 分科会(第12期第2回)
開催日時:平成27年8月4日(火) 19:00~21:00 演題:「フォレンジック調査におけるデータセントリック・セキュリティ技術の活用手法」 講師: 池田 克彦 氏(Vormetric, Inc. …
-
第368号コラム「フランス民事訴訟法にみる電子情報通信技術の利用」
町村 泰貴 理事(北海道大学大学院 法学研究科 教授) フランスの民事訴訟法は、1975年にできたものだが、その後今日まで極めて多くの改正が施されており、日本の民事訴訟法の改正頻度とは比べ物にならない…
-
第367号コラム「この国のガバナンスは誰がやるの?」
熊平 美香 監事(一般財団法人クマヒラセキュリティ財団 専任理事) 今月、日本年金機構に対する不正アクセスにより、国民の個人情報約125万件が外部 に流出しました。厚生労働省のHPには、日本年金機構を…