IDF 活動内容のご紹介

メルマガ コラム

毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。

書籍

当研究会が監修した書籍をご紹介しております。

イベント

IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。

各分科会のご案内

「技術」分科会

「法務・監査」分科会

「ヘルスケア」分科会

「法曹実務者」分科会

「DF普及状況調査」分科会

「DF人材育成」分科会

「日本語処理解析性能評価」分科会

イベントのご案内

総会時講演会

IDF講習会

デジタル・フォレンジック・コミュニティ

DF資格認定

最新情報

  • 第45号コラム「デジタル・フォレンジック・ガイドラインとは」

    第45号コラム:和田 則仁 氏(慶應義塾大学 医学部外科 助教) 題:「デジタル・フォレンジック・ガイドラインとは」 医療界では10年ほど前から学会主導でガイドラインの策定が盛んに進められています。こ…

  • 第44号コラム「多種多様な分野からの参入を」

    第44号コラム:西川 徹矢 氏(明治安田生命保険相互会社) 題:「多種多様な分野からの参入を」  先般、知人の法律事務所でベイシステクノロジー社の創設者カール・ホフマン氏と面談する機会を得た。正に世界…

  • 第43号コラム「危機管理と個人情報保護」

    第43号コラム:舟橋 信 氏(財団法人未来工学研究所) 題:「危機管理と個人情報保護」  本日のコラムは、「危機管理と個人情報保護」について、その中でも、個人情報保護が問題となる災害時要援護者に係わる…

  • 第42号コラム「最近のネット記事投稿で気がついたこと」

    第42号コラム: 萩原 栄幸 氏(ネットエージェント株式会社 取締役) 題:「最近のネット記事投稿で気がついたこと」 縁あって昨年11月からITmediaに投稿記事を毎週掲載させて頂いている。思えば週…

  • 第41号コラム「非常に悩ましいが、嘆いてばかりでもはじまらない!!」

    第41号コラム:向井 徹 理事 (株式会社リアリット 代表取締役副社長兼グループCOO) 題:非常に悩ましいが、嘆いてばかりでもはじまらない!!」 ある会合で「最近、自分はいったい何屋か?よく解らなく…