IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第390号コラム「巨大企業の不適切会計と役員の責任」
伊藤 一泰 理事 (栗林運輸株式会社 監査役) 東芝は、長年にわたり不適切な(本来は「不正な」というべきであるが)会計処理を行い、2009年3月期から2014年4~12月期までの決算について、税引前損…
-
コミュニティ2015 メルマガ第6号「各種ポイントの申請についてご案内」
朝夕の寒気が身にしみる時節となって参りました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、メールマガジン第6号をお送りさせて頂きます。 今回は、コミュニティ2015での、各種ポイントの申請についてご案内…
-
第389号コラム「デジタル・フォレンジックで得られた証拠の共有をめぐる問題」
湯淺 墾道 理事 (情報セキュリティ大学院大学 学長補佐・情報セキュリティ研究科 教授) ネットワーク・フォレンジック・ツールの一つに、「RoundUp」というものがある。これは、マサチューセッツ大学…
-
コミュニティ2015 メルマガ第5号「『研究会2』小講演概要」
先週末からの雨が上がり、気持ちのよい秋晴れとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、メールマガジン第5号をお送りさせて頂きます。 今回は、コミュニティ2015「研究会2」の小講演概要をご紹…
-
第388号コラム「マイナンバーと電子署名・電子認証」
手塚 悟 理事 (東京工科大学コンピュータサイエンス学部 教授) 2013年5月24日、第183回通常国会で成立した「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「マイナン…