IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第623号コラム:「コロナ禍状況下での第17期活動と第10回IDF講習会、第1回DF基礎資格認定試験及びコミュニティ2020等について」
第623号コラム:丸谷 俊博 理事・事務局長 今年は、未経験で長引きそうな新型コロナ禍という状況下でIDF活動を行ってゆかねばならなくなったため、今期の第17期活動計画で示した諸活動が期首当初から延期…
-
「法曹実務者」分科会(第17期第2回)
開催日時:2020年7月16日(木) 19:00~21:00 テーマ:「サイバー攻撃発生後の対応とサイバー犯罪に関する近時の裁判例解説」 講師:北條 孝佳(西村あさひ法律事務所 カウンセル弁護士)
-
「技術」分科会(第17期第1回)
開催日時:2020年7月15日(水)19:00~21:00 テーマ:「5G技術/システムのセキュリティ」 講師:赤田 正雄 氏(ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社)CTO、CSO)
-
第622号コラム:「Wi-Fi接続時におけるモバイルアプリのリスク」
第622号コラム:名和 利男 理事(株式会社サイバーディフェンス研究所 専務理事/上級分析官) 現在に至るまで、(内部犯行を含む)サイバー犯罪やサイバー攻撃により一定規模の被害を受けてきたコンピュータ…
-
第621号コラム:「トラストサービスの動向について」
第621号コラム:手塚 悟 理事(慶應義塾大学 環境情報学部 教授) 1 トラストサービスの重要性 我が国においては、現在Society5.0の実現に向けて、官民が一体となって推進しています。「Soc…