IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
コミュニティ2019 メルマガ第1号「開催案内」
新秋の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 また、台風15号の被害に遭われた方、通勤等に影響のあった方々におかれましては、心からお見舞い申しあげると共に、安全に留意され…
-
第580号コラム:「医療用医薬品販売情報提供活動におけるRegTechの活用」
第580号コラム:守本 正宏 理事(株式会社FRONTEO 代表取締役社長) 以前、このコラムで、金融機関におけるRegTechの活用について述べましたが、今回は医薬品販売活動、つまり医師などに対する…
-
第579号コラム:「やっとコード決済を使ってみて思うこと」
第579号コラム:宮坂 肇 理事(NTTデータ先端技術株式会社サイバーセキュリティインテリジェンスセンター長 プリンシパル) 2019年10月1日に予定されている消費税引上げに向けて、政府や民間企業で…
-
第578号コラム:「未来を考えようと思うとき、人は過去を振り返る」
第578号コラム:丸山 満彦 監事(デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 代表取締役) デジタル・フォレンジック研究会(IDF)が設立されたのが2004年8月28日。まもなく15年となります。設…
-
第577号コラム:「なぜ映画ルパン三世カリオストロの城の冒頭シーンでM国国営カジノの大金庫に大量のゴート札が保管されていたのか?」
第577号コラム:松本 隆 理事(株式会社ディー・エヌ・エー システム本部 セキュリティ部) 今年2019年は映画ルパン三世カリオストロの城が公開されて40年となる記念の年です。実は私は、この映画を地…