IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
コミュニティ2016 メルマガ第1号「開催案内」
新秋の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、本年も「第13回デジタル・フォレンジック・コミュニティ 2016 in TOKYO」をグランドヒル市ヶ谷にて開催致しま…
-
第427号コラム「暗号学者の戦争体験と歴史観―その3 標的型サイバー攻撃から組織を守るには―S/MIMEを普及させよう」
辻井 重男 顧問(中央大学研究開発機構 機構フェロー・機構教授) サイバー攻撃、特に標的型攻撃が重要インフラ・組織を脅かしている。第2次大戦などの歴史に関する素人談義は後にして、今回(2016年8月)…
-
第426号コラム「国外サーバへのロー・エンフォースメント(その後)」
小向 太郎 理事(日本大学 危機管理学部 教授) 2年近く前に、第330号(2014年9月29日)のコラムとして、「国外サーバへのロー・エンフォースメント」を書いた。そこで紹介した事例や論点について…
-
第425号コラム「本質を理解する」
丸山 満彦 監事(デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 代表取締役社長、公認会計士、公認情報システム監査人) IoT, FinTech, Cloud, AI, SIEM, SOC, CSIRT,…
-
第424号コラム「匿名マーケットがもたらしたもの」
松本 隆 理事(SCSK株式会社 セキュリティサービス部 エバンジェリスト) 匿名マーケットを眺めていると時間がいくらあっても足りない。業務時間だけでは足らず、プライベートの時間を削って眺めている。並…