IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第685号コラム:「危機管理、想定外を想定する」
第685号コラム:舟橋 信 理事(株式会社FRONTEO 取締役、株式会社セキュリティ工学研究所 取締役) 62年前、昭和34年9月26日に東海地方に来襲した伊勢湾台風は、高潮と満潮が重なり愛知県、三…
-
第684号コラム:「病院でランサム被害の未然/拡大防止を図るために、システム担当者は最低限何をすべきなのか」
第684号コラム:江原 悠介 理事・「医療」分科会 主査(PwCあらた有限責任監査法人 シニアマネージャー) ご存知の通り、当今、ランサムウェアによるサイバー攻撃も様々なパターンを見せるようになってい…
-
第683号コラム:「民事訴訟IT化の書証に関する日弁連の意見」
第683号コラム:櫻庭 信之 理事(シティユーワ法律事務所 パートナー弁護士) Webデザイナーにとって基本となり不可欠なパソコンの機能のひとつに、Webブラウザのデベロッパーツールがある。開発ツール…
-
第682号コラム:「自宅療養のデジタルフォレンジック」
第682号コラム:和田 則仁 理事(湘南慶育病院 外科 部長) 国内で初の新型コロナウイルス感染例が確認されたのが昨年1月28日である。その後4月7日に最初の緊急事態が宣言され、4月11日には国内新規…
-
「法務・監査」分科会(第18期第2回)
開催日時: 2021年10月5日(火)19:00~21:00 題 目 : 不正アクセス罪の解釈論 講 師 : 西貝 吉晃 氏(千葉大学大学院 社会科学研究院 准教授、弁護士)