IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第339号コラム「デジタル・フォレンジック人材育成カリキュラム等の検討(デジタル・フォレンジック・コミュニティ2014「研究会3」の告知)」
佐々木 良一 会長(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授) デジタル・フォレンジックについては、内閣官房情報セキュリティセンターから平成26年7月10日に発行された「情報セキュリティ研究開…
-
技術 分科会(第11期第3回)
開催日時:平成26年11月27日(木) 19:00~21:00 題目:「端末保護・監視に必要なCPU視点によるインテリジェンスの活用」 講師: 宮下 晃一 氏(株式会社F.TRON 取締役社長)
-
第338号コラム「サイバー演習の評価方法について」
名和 利男 理事(株式会社サイバーディフェンス研究所 理事 上級分析官) 「サイバー攻撃を万全に防ぐことができない」という共通認識が広まってきた頃から、各所においてサイバー演習が積極的に実施されるよう…
-
コミュニティ2014 メルマガ第7号「ご協賛企業展示について」
ご協賛企業展示について11月18日(火)配信
-
第337号コラム「ビッグデータによる法制度への影響(デジタル・フォレンジック・コミュニティ2014研究会2の告知)」
佐藤 慶浩 理事(日本ヒューレット・パッカード株式会社 個人情報保護対策室 室長) デジタル・フォレンジック・コミュニティ2014が、12月8日と9日に開催されますが、9日に開催される研究会2「ビッ…