IDF 活動内容のご紹介

メルマガ コラム

毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。

書籍

当研究会が監修した書籍をご紹介しております。

イベント

IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。

各分科会のご案内

「技術」分科会

「法務・監査」分科会

「ヘルスケア」分科会

「法曹実務者」分科会

「DF普及状況調査」分科会

「DF人材育成」分科会

「日本語処理解析性能評価」分科会

イベントのご案内

総会時講演会

IDF講習会

デジタル・フォレンジック・コミュニティ

DF資格認定

最新情報

  • 「法曹実務者」分科会(第16期第3回)

    開催日時:2019年10月9日(水) 19:00~21:00 題目:「海賊版サイト対策としての仮処分手続活用の有効性~漫画村事件にみる実務対応最前線~」 講師:山岡 裕明 氏(八雲法律事務所 弁護士)

  • 「法務・監査」分科会(第16期第2回)

    開催日時:2019年10月28日(月) 19:00~21:00 題目:「フェイクニュースとメディア・フォレンジック」 講師:湯淺 墾道 氏(情報セキュリティ大学院大学 学長補佐、情報セキュリティ研究科…

  • 第584号コラム:「日本における医療ISACの活動展望」

    第584号コラム:江原 悠介 理事(PwCあらた有限責任監査法人 システム・プロセス・アシュアランス部 シニアマネージャー) 第557号コラム:「医療分野の情報共有分析センター、H-ISAC JAPA…

  • コミュニティ2019 メルマガ第3号「プログラムの概要(2日目)」

    虫の音に秋の訪れを感じる季節となりましたが、皆様におかれましてはお変わりありませんでしょうか。本日は、メールマガジン第3号をお送りさせて頂きます。今回は、コミュニティ2019プログラムの概要(2日目)…

  • 第583号コラム:「メタデータに関するアメリカ民事訴訟の議論」

    第583号コラム:櫻庭 信之 理事(シティユーワ法律事務所 パートナー弁護士) eディスカバリに関しては、IDFの理事・関係者が複数の論考をすでに発表しており、また、町村理事は、10年前にメタデータを…