IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第498号コラム「ネット社会の価値観・三止揚MELT-UPとセキュアIoTプラットフォーム協議会の設立」
辻井 重男 理事・顧問(中央大学研究開発機構 機構フェロー・機構教授) (毎回の弁解になるが、顧問の立場で自由に話を広げることを、ご寛恕願います。詳しくは、2018年1月23日~26日、新潟市で開催さ…
-
「法務・監査」 分科会(第14期第5回)
開催日時:平成30年3月20日(火) 19:00~21:00 題目:「動き出した裁判手続のICT化」 講師:笠原 毅彦 氏(桐蔭横浜大学 大学院法学研究科 教授)
-
第497号コラム「国外サーバへのロー・エンフォースメント(さらにその後)」
小向 太郎 理事(日本大学 危機管理学部 教授) IDFメルマガコラムの第330号(2014年9月29日)と第426号(2016年8月22日)に、「国外サーバへのロー・エンフォースメント」について書い…
-
第496号コラム「年頭挨拶」
安冨 潔 会長(京都産業大学 法務研究科 客員教授・法教育総合センター長、慶應義塾大学 名誉教授、弁護士) よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。デジタル・フォレンジック研究会も本年8月に創立1…
-
第8回IDF講習会・コミュニティ2018の開催日のお知らせ
IDF第15期(2018年)の第8回IDF講習会及び第15回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2018の開催日が決定しましたのでお知らせ致します。