IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
「地域医療連携組織のためのポリシー作成ガイド」公開のお知らせ
当研究会「医療」分科会WG1及び一般社団法人日本IHE協会が作成しました「地域医療連携組織のためのポリシー作成ガイド」を公開しました。
-
第457号コラム「『GPS捜査』最高裁判決とその影響の検討」
須川 賢洋 理事(新潟大学大学院 現代社会文化研究科・法学部 助教) 去る2017年3月15日に最高裁で「GPS捜査」に関する判決が出た。この判決の解説と与える影響について考えてみたい。今回は法学的な…
-
デジタル・フォレンジック研究会 第14期総会記念講演会
開催日時:平成29年5月16日(火)14:00~15:00 (総会 13:00~13:45) 演題:「私とデジタル・フォレンジック」 講師: 佐々木 良一 氏(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学…
-
第456号コラム「『忘れられる権利』に関する最高裁判所の判断」
小向 太郎 理事 (日本大学 危機管理学部 教授)検索サービスの検索結果に対する削除請求の当否が争われた事案について、最高裁判所が2017年1月31日に、削除請求の申し立てを却下(原審の判断を是認)す…
-
第455号コラム「医療分野におけるポジティブな監査技術としてのデジタル・フォレンジック」
「医療」分科会WG1 江原 悠介 座長 (PwCあらた有限責任監査法人 システム プロセス アシュアランス部 マネージャー) 第13期の「医療」分科会では、医療に関連する異なるテーマを検討する二つのワ…