IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
コミュニティ2016 メルマガ第5号「展示紹介」
霜秋の候、冷え込みと乾燥も日々厳しくなっておりますので、 皆様におかれましては風邪など召されませんようご自愛下さい。 本日は、メールマガジン第5号をお送りさせて頂きます。 今回は、コミュニティ2016…
-
第438号コラム「デジタル遺品とフォレンジック」
佐々木 良一 会長(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授) デジタル遺品という言葉がある。デジタル遺品とは、故人のスマートフォンやパソコンの中、さらにはインターネット上に遺されたデータの…
-
第437号コラム「第13期活動状況とコミュニティ2016に向けて」
丸谷 俊博 理事・事務局長(株式会社フォーカスシステムズ 新規事業推進室 室長) 今年も急な冷え込みから秋が深まっておりますが気温の変動で体調を崩されることの無いよう皆様お気を付け下さい。 お陰様にて…
-
コミュニティ2016 メルマガ第4号「各種ポイントの申請について」
初雪の便りも聞かれ、肌寒さを感じるこの頃です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 本日は、メールマガジン第4号をお送りさせて頂きます。 今回は、コミュニティ2016での、各種ポイントの申請についてご案…
-
第436号コラム「地域医療連携におけるデジタル・フォレンジックの可能性の中心」
「医療」分科会WG1 江原 悠介 座長(PwCあらた有限責任監査法人 システム プロセス アシュアランス部) 第13期の「医療」分科会は二つのワーキンググループ(WG)により構成されている。一つはe-…