IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第15期第1回(通算第4回)「日本語処理解析性能評価」実施報告
第15期第1回(通算第4回)「日本語処理解析性能評価」の実施を行い、その結果を公開致しましたのでお知らせ致します。この度の評価製品は「Nuix」です。
-
第521号コラム:「AIは科学捜査を騙せるか?」
第521号コラム:丸山 満彦 監事(デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 代表取締役社長) AI(Artificial Intelligence)と表題に書きましたが、AIが意味する分野は広いの…
-
第520号コラム:「日本をターゲットにしたダークウェブの近状」
第520号コラム:松本 隆 理事(株式会社ディー・エヌ・エー システム本部 セキュリティ部) 日本のダークウェブが活気づいている。もう少し正確に表現すると、日本の社会や経済をターゲットにしたダークウェ…
-
第519号コラム:「民事司法のIT化、検討会の取りまとめを見て」
第519号コラム:町村 泰貴 理事(成城大学 法学部 教授) このコラムの前回・前々回の担当部分では、「未来投資戦略2017」から始まった司法IT化の議論を取り上げてきた。このテーマに関する検討は日本…
-
IDF&ISACA大阪共催講演会
開催日時:平成30年7月25日(水) 18:30~20:30 題目:「Webサイトのブロッキングにおける技術的・運用上の課題」 講師:上原 哲太郎 氏(立命館大学 情報理工学部 教授、IDF副会長)