IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第632号コラム:「中国改正民事訴訟規則と日本の裁判手続IT化のもとでの電子データの証拠調べ」
第632号コラム:櫻庭 信之 理事(シティユーワ法律事務所 パートナー弁護士) 1 過去の事件 弁護士4年目のとき、私は自宅に帰れない日が続く大事件を担当することになった。大和銀行ニューヨーク支店事件…
-
コミュニティ2020 メルマガ第1号「開催案内」
さて、例年より開催情報の公開が遅れておりましたが、「第17回デジタル・フォレンジック・コミュニティ 2020 in TOKYO」を12月7日(月)、12月8日(火)に定例会場のグランドヒル市ヶ谷にて、…
-
第631号コラム:「Life with new normal」
第631号コラム:和田 則仁 理事(慶應義塾大学 医学部 一般・消化器外科 講師) 2020年1月28日、国内で初の新型コロナウイルス感染例が確認され、1月31日WHOが緊急事態を宣言、2月5日には横…
-
第630号コラム:「神奈川県ハードディスク事件をめぐる雑感」
第630号コラム:湯淺 墾道 理事(情報セキュリティ大学院大学 副学長、教授) 2019年のセキュリティに関するニュースの中でも、年末に飛び込んできた神奈川県ハードディスク事件は、全国の地方公共団体に…
-
「法務・監査」分科会(第17期第1回)
開催日時:2020年9月8日(火) 19:00~21:00 テーマ:「ストーカー規制法最高裁判決から考える今後の制度のあり方」 講師:尾崎 愛美 氏(杏林大学 総合政策学部 講師)、橋本 広大 氏(慶…