IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
コラム第805号:「災害時に信頼できるリーダー」
第805号コラム:舟橋 信 理事(株式会社FRONTEO 取締役) 題:「災害時に信頼できるリーダー」 能登半島地震発生から2週間経過したが、住民避難や生活支援、ライフラインの復旧等に困難な状況にある…
-
コラム第804号:「2023年の医療セキュリティを振り返る」
第804号コラム:江原 悠介 理事(PwCあらた有限責任監査法人 システム・プロセス・アシュアランス部 ディレクター/IDF「ヘルスケア」分科会 主査) 題:「2023年の医療セキュリティを振り返る」…
-
コラム第803号:「新年のご挨拶:レガシーとの向き合い方」
第803号コラム:上原 哲太郎 会長(立命館大学 情報理工学部 教授/IDF 理事・会長) 題:「新年のご挨拶:レガシーとの向き合い方」 皆様、新年あけましておめでとうございます。 昨年は我が国におい…
-
コラム第802号:「ディープフェイクと選挙運動」
第802号コラム:湯淺 墾道 IDF副会長(明治大学 公共政策大学院 ガバナンス研究科 教授) 題:「ディープフェイクと選挙運動」 2023年の話題の一つは、生成系AIであった。 生成系AIは、ディー…
-
第20期第3回(通算第11回目)「日本語処理解析性能評価」実施結果報告
改訂された「評価基準」と「評価用データ」にて2023年12月19日(火)に実施致しました今期第20期第3回目(通算第11回目)の評価結果を報告致します。対象製品は、株式会社ディアイティ「X-Ways …