IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第96号コラム「アンチフォレンジックのセンス」
第96号コラム: 松本 隆 理事 (ネットエージェント(株) フォレンジックエバンジェリスト) 題:「アンチフォレンジックのセンス」 フォレンジックに関してのセミナーを開催すると、必ずと…
-
第95号コラム「子どもと情報機器との関わり方」
第95号コラム: 澤田 忍 幹事 (㈱NTTデータ パブリック&フィナンシャル事業推進部プロジェクトマネジメント推進部セキュリティ技術推進担当) 題:「子どもと情報機器との関わり方」 1…
-
第94号コラム「現場レポート 暗号研究から電子政府構築まで」
第94号コラム: 辻井 重男 会長 (中央大学 研究開発機構 教授) 題:「現場レポート 暗号研究から電子政府構築まで 」 目次 Ⅰ部 1 2010年1月 高松から 2 暗号の201…
-
第93号コラム「少々お疲れ気味の情報セキュリティ~誰のための情報セキュリティなのか」
第93号コラム: 熊平 美香 監事 ((財)クマヒラセキュリティ財団 専務理事)題:「少々お疲れ気味の情報セキュリティ~誰のための情報セキュリティなのか」 昨年10月に、情報セキュリティ…
-
第92号コラム「企業活動における信頼性」
第92号コラム: 伊藤 一泰 理事 (株式会社インターセントラル 常務取締役) 題:「企業活動における信頼性」 企業活動における信頼性の評価を論ずるケースが増えている。筆者の経験では、昔は信頼性という…