IDF 活動内容のご紹介

メルマガ コラム

毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。

書籍

当研究会が監修した書籍をご紹介しております。

イベント

IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。

各分科会のご案内

「技術」分科会

「法務・監査」分科会

「ヘルスケア」分科会

「法曹実務者」分科会

「DF普及状況調査」分科会

「DF人材育成」分科会

「日本語処理解析性能評価」分科会

イベントのご案内

総会時講演会

IDF講習会

デジタル・フォレンジック・コミュニティ

DF資格認定

最新情報

  • 第131号コラム「発見的統制の重要性」

    第131号コラム:丸山 満彦 監事(デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 パートナー、                                   公認会計士、公認情報システム監査人、I…

  • 第130号コラム「技術は正直! FD改ざん事件と科学的証拠」

    第130号コラム:安冨 潔 副会長(慶應義塾大学大学院 法務研究科・法学部 教授・弁護士) 題:「技術は正直! FD改ざん事件と科学的証拠」  郵便不正事件に絡む証拠隠滅罪で起訴された大阪地検特捜部元…

  • 第129号コラム「最近の企業の情報セキュリティについて思うこと」

    第129号コラム:澤田 忍 氏((株)NTTデータ 技術開発本部 ITアーキテクチャ&セキュリティ技術センタ) 題:「最近の企業の情報セキュリティについて思うこと」  先日より報道されていたチリ鉱山落…

  • 第128号コラム「社会保障と、責任というもの」

    第128号コラム:中安 一幸 氏(厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室主査、                         東北大学大学院医学系研究科客員准教授、IDF「医療」分科会主査) 題…

  • 第127号コラム「ストーリーに翻弄される人たち」

    第127号コラム:松本 隆 理事(ネットエージェント株式会社 フォレンジックエバンジェリスト) 題:「ストーリーに翻弄される人たち」  人はいつも、想定外の出来事に遭遇すると「分かりやすいストーリー」…