IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第404号コラム「マイナンバーのチェックデジットについて」
上原 哲太郎 理事(立命館大学 情報理工学部 情報システム学科 教授) ついにマイナンバー制度の運用が始まりました。個人的にも、年が明けて以来 あちこちでの講演などで事務手続きに個人番号の提出を求めら…
-
第403号コラム「e-Discoveryと医療-訴訟や規制対応を越えて」
「医療」分科会 WG2 佐藤 智晶 主査 (青山学院大学 法学部 准教授/東京大学 公共政策大学院 特任准教授) 電子情報開示(Electronic Discovery、以下、“E-Discovery…
-
「DF人材育成」 分科会(第13期第1回)
開催日時:平成28年4月4日(月) 19:00~21:00 題目:『「DF人材育成」分科会の動向と今後の展開』 報告者: 「DF人材育成」分科会 主査 佐々木 良一 氏 (東京電機大学 未来科学部 …
-
“「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」対応のための手引き”公開のお知らせ
当研究会「医療」分科会及び一般社団法人メディカルITセキュリティフォーラムの合同委員会が作成しました“「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」対応のための手引き”を公開しました。
-
第402号コラム「Eメール監査における人工知能の活用」
「日本語処理解析性能評価」分科会 野﨑 周作 幹事 (株式会社UBIC 執行役員 技師長 クライアントテクノロジー部 部長) フォレンジック調査やeディスカバリの支援サービスを行っていると、調査後の再…