IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第500号コラム「入院して思ったこと」
伊藤 一泰 理事(栗林運輸株式会社 監査役) 恥ずかしい話であるが、先日、酔っ払って転倒し、救急車で病院に搬送された。そして、そのまま入院することになってしまった。今回は、入院中に執筆しているので、情…
-
第499号コラム:「今こそサイバー攻撃対応・対処能力の高い組織体制を」
西川 徹矢 理事(笠原総合法律事務所 弁護士) 一昨年11月、米国で大統領選挙をめぐって、サイバー攻撃が関与した不正行為が繰り広げられた。米露のスーパーカントリーの絡むこの事件は、世紀のスキャンルと騒…
-
第498号コラム「ネット社会の価値観・三止揚MELT-UPとセキュアIoTプラットフォーム協議会の設立」
辻井 重男 理事・顧問(中央大学研究開発機構 機構フェロー・機構教授) (毎回の弁解になるが、顧問の立場で自由に話を広げることを、ご寛恕願います。詳しくは、2018年1月23日~26日、新潟市で開催さ…
-
「法務・監査」 分科会(第14期第5回)
開催日時:平成30年3月20日(火) 19:00~21:00 題目:「動き出した裁判手続のICT化」 講師:笠原 毅彦 氏(桐蔭横浜大学 大学院法学研究科 教授)
-
第497号コラム「国外サーバへのロー・エンフォースメント(さらにその後)」
小向 太郎 理事(日本大学 危機管理学部 教授) IDFメルマガコラムの第330号(2014年9月29日)と第426号(2016年8月22日)に、「国外サーバへのロー・エンフォースメント」について書い…