IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第496号コラム「年頭挨拶」
安冨 潔 会長(京都産業大学 法務研究科 客員教授・法教育総合センター長、慶應義塾大学 名誉教授、弁護士) よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。デジタル・フォレンジック研究会も本年8月に創立1…
-
第8回IDF講習会・コミュニティ2018の開催日のお知らせ
IDF第15期(2018年)の第8回IDF講習会及び第15回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2018の開催日が決定しましたのでお知らせ致します。
-
第495号コラム「意識高い企業にとって、個人情報はタマゴではなくガチョウである」
佐藤 慶浩 副会長(オフィス四々十六 代表) 前回のコラム第466号では、“商売のあるべき姿を先に考えずに、法律の要件に商売を合わせてしまったら、「違法ではないのだから、『ありがとうございます』とお客…
-
第14期(2017年度)「デジタル・フォレンジック優秀若手研究者」表彰
「デジタル・フォレンジック優秀若手研究者表彰」は、デジタル・フォレンジック研究の活性化を目的として、デジタル・フォレンジックに関する優れた若手研究者を表彰するために、今期(第14期)初めて設けられ、デ…
-
第14期第1回(通算第2回)「日本語処理解析性能評価」実施報告
デジタル・フォレンジック研究会では、第11期(2014年)に下記を目的として「日本語処理解析性能評価」分科会を立ち上げ、IDF会員及び官民のアドバイザーによるワーキングでの検討を逐次進めて参りました。…