IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
第193号コラム「クラウドの諸問題を今一度考えてみる」
第193号コラム:須川 賢洋 理事(新潟大学大学院 現代社会文化研究科・法学部 助教) 題:「クラウドの諸問題を今一度考えてみる」 今回のコラムは、拙稿コラム147号「二つの最高裁判例に見る動画配信」…
-
第192号コラム「デジタル・フォレンジックに係る国際会議の開催状況等」
第192号コラム:山田 晃 理事(株式会社サイバーディフェンス研究所 情報分析部 上級分析官) 題:「デジタル・フォレンジックに係る国際会議の開催状況等」 最近、日米だけでなく、世界的に「デジタル・フ…
-
第191号コラム「原発事故は「水に流す」な」
第191号コラム:林 紘一郎 理事 (情報セキュリティ大学院大学 学長) 題:「原発事故は「水に流す」な」 3.11の東日本大震災の事故を、大規模な自然災害にとどまらず歴史に残る大惨事にしたのは、東京…
-
第190号コラム「新しい年を迎えて」
第190号コラム:佐々木 良一 会長(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授) 題:「新しい年を迎えて」 新しい年2012年を迎えました。2011年はまさに激動の年でした。「東日本大震災」は…
-
第189号コラム「個人情報利活用と情報セキュリティ」
第189号コラム:秋山 昌範 理事(東京大学政策ビジョン研究センター 教授) 題:「個人情報利活用と情報セキュリティ」 未曽有の大災害のあった本年も、後5日を残すばかりとなった。一方で、高齢者率21%…