IDF 活動内容のご紹介
メルマガ コラム
毎週IDF事務局より発信しておりますメールマガジンのコラムを掲載しています。
技術、法律の他にも、様々な分野からフォレンジック、セキュリティに関する最新情報や、知見をご紹介しております。
書籍
当研究会が監修した書籍をご紹介しております。
イベント
IDFが主催しております各種イベントの開催案内、および開催報告です。
最新の開催案内やお申込み方法等のご確認は、こちらをご覧下さい。
また、過去に行われた分科会、イベントの情報もございます。
各分科会のご案内
イベントのご案内
最新情報
-
「法務・監査」 分科会(第12期第2回)
開催日時:平成27年10月27日(火) 19:00~21:00 題目:「位置情報とプライバシー:GPSを利用した捜査手法と法的規律をめぐって」 講師: 指宿 信 氏(成城大学 法学部 教授)
-
第378号コラム「インターネットバンキングと不正送金」
本 憲太郎 幹事(株式会社NTTデータ 基盤システム事業本部 セキュリティビジネス推進室 シニアエキスパート) 1 発生状況について インターネットバンキングにおける不正送金事件が無くなりません。平成…
-
コミュニティ2015 メルマガ第1号「開催案内」
新秋の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、本年も「第12回デジタル・フォレンジック・コミュニティ 2015 in TOKYO」をグランドヒル市ヶ谷にて開催致しま…
-
第377号コラム「『忘れられる権利』と実名報道」
小向 太郎 理事(株式会社情報通信総合研究所 取締役 法制度研究部長 主席研究員) インターネット上でいわゆる「忘れられる権利」が議論になっている。特に問題となるのは、インターネット上に掲載されている…
-
第376号コラム「エキスパートの暗黙知を学ぶ人工知能技術」
守本 正宏 理事(株式会社UBIC 代表取締役社長) 前回の私のコラムで“干し草の中の干し草を探す”というテーマをお伝えしたと思いますが、フォレンジック調査やディスカバリ支援作業においては、データを読…