IDFの第21期の活動は、各分科会活動のほか、第14回IDF講習会、DF資格試験(第8回基礎、第3回実務者)を順次、実施しております。
そして、今期も12月に恒例の「デジタル・フォレンジック・コミュニティ2024」を開催いたします。

・日程:12/9(月)~12/10(火)
・会場:品川ザ・グランドホール(本年より会場変更)
    品川駅 港南口より徒歩5分
    https://tg-hall.com/
・開催方式:会場参加(オンラインはありません)
・定員:250名
・参加費:IDF会員 10,000円 一般 15,000円 学生(社会人学生は除く) 5,000円
・締切:11/25(月)(ただし、満員になり次第、締め切ります。)

本メールはコミュニティ2024に関する情報をお知らせするメールマガジンの第1号となります。今後も逐次コミュニティ2024メールマガジンを配信し、講演内容や講師の紹介等を実施してまいります。

また、本日9/2(月)より、本研究会Webサイトへの開催情報の掲載および参加申込の受付を開始いたしました。皆様のご参加をお待ちしております。

【デジタル・フォレンジック・コミュニティ2024ご案内ページ】
https://digitalforensic.jp/community-21-2024

【参加申込フォーム】
https://digitalforensic.jp/form-community-21-2024

■第21回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2024テーマ:
「経済安全保障とデジタル・フォレンジック」

■趣旨:
近年、デジタル技術の急速な発展と、グローバル経済の相互依存性の深化に伴い、経済安全保障とサイバーセキュリティの重要性が高まっています。国家の経済的利益を守り、公正な競争を確保するためには、デジタル空間における脅威に適切に対処し、不正行為を解明する能力が不可欠です。
デジタル・フォレンジック・コミュニティ2024では、「経済安全保障とデジタル・フォレンジック」の重要性に焦点を当て、参加者に経済安全保障の重要性、デジタル・フォレンジックの役割、データ自体の経済安全保障上の課題などを理解・共有していただくことを目的としています。
本コミュニティは、デジタル・フォレンジックを通じて経済の安全と国家の安全を確保するために必要な知識と技術を広め、参加者がこれらの脅威に対処する能力を向上させるための意見交換や交流を深める場として、有益な情報共有の場となることを目指します。
皆様のご参加をお待ちしております。

■プログラム(9/2現在):
12/9(月)
10:00~10:10 開会挨拶 上原 哲太郎 コミュニティ2024実行委員会 委員長、IDF会長
10:10~11:00 講演1 基調講演「経済安全保障政策とサイバーセキュリティ政策の交差点」
       三角 育生(東海大学情報通信学部長・教授)
11:10~12:00 講演2「経済安全保障とデジタルフォレンジック・DF安全保障提言の推進と課題」
       池上 成朝(株式会社FRONTEO/IDF「DF安全保障提言」WG 幹事)
13:30~14:20 講演3「経済安全保障とデータの自由流通の相剋:LINE問題を手がかりに」
       石井 由梨佳 (防衛大学校 人文社会科学群 国際関係学科 准教授)
14:20~14:35 企業プレゼン
14:50~16:50 研究会1「クラウド○○において、脅威アクターが狙う箇所」
       座長:名和 利男(株式会社サイバーディフェンス研究所などに所属、IDF理事)
パネリスト:  露木 正樹(Orca Security Ltd Japan Office)
       Isabelle Theisen (野村ホールディングス株式会社 グループ・IT統括部
       サイバーセキュリティ室長)
       村山 厚(株式会社 日立製作所 情報セキュリティリスク統括本部 副統括本部長)
17:15~19:00 交流会(ホワイエ)

12/10(火)
9:30~10:00  DF優秀若手研究者表彰式
10:10~11:00 講演4
      「データ安全保障から考える、医療機関/ベンダ間のセキュリティ契約検討のありかた
~「ヘルスケア」分科会が公開する予定の成果物の説明を中心に~」
江原 悠介(PwC Japan有限責任監査法人リスクアシュアランス ディレクター)
吉峯 耕平(田辺総合法律事務所 パートナー弁護士)
小野 健太郎(株式会社 ワイ・イー・シー)
11:00~11:50 講演5「若手活動WGの活動紹介」
       廣澤 龍典(株式会社NTTデータグループ、IDF 「若手活動」WG 主査)
阿部 拓真(デロイト トーマツ サイバー合同会社)
中山 幾実(サイバーコマンド株式会社)
12:50~13:50 企業プレゼン
13:50~14:40 講演6
    「IGA(Identity Governance & Administration)導入事例にみるサイバーセキュリティー
       対策について」
       Karthik Kumar(Saviynt Inc.)
14:55~16:55 研究会2「個人情報保護法改正とデジタル・フォレンジック」
       座長:湯淺 墾道(明治大学専門職大学院ガバナンス研究科教授、IDF副会長)
パネリスト:
佐々木 勇人(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター 政策担当部長)
大井 哲也(TMI総合法律事務所 パートナー弁護士、
      TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社 代表取締役)
小川 久仁子(個人情報保護委員会事務局審議官)
16:55~17:00 閉会挨拶

■ポイント対象:
DF実務者資格(CDFP-P)のほか、公認不正検査士(CFE)、ITコーディネータ、ISACA認定資格(CISA/CISM/CGEIT/CRISC)の継続教育ポイント(CPE)の詳細につきましては、別途メルマガにてお知らせいたします。

■製品展示コーナー:
会場 ホワイエ
12/9(月)12:00~17:15、12/10(火)9:30~15:00
協賛企業各社のフォレンジック製品、セキュリティ製品の展示・説明を行います。