法務・監査 分科会
(各分科会の活動内容についてはこちらをご覧下さい)

-------------------------------------
この度の分科会にて配布した資料につきましては、公開の予定はございません。
何卒ご了承下さいますようお願い致します。
-------------------------------------

開催日時:2019年6月10日(月) 19:00~21:00
題目:「近時の企業不祥事から見る監査・調査のポイントと留意点 ~商工中金、スルガ銀行の事案を題材に~」
講師:中村 克己 氏(国広総合法律事務所 パートナー弁護士)
開催場所:東京都南部労政会館 第6会議室

■講師
中村 克己 氏(国広総合法律事務所 パートナー弁護士)

■ご講演内容
1 二つの事案の概要

2 両社に存在していたリスク要因
企業風土・強度のプレッシャー・聖域・ガバナンス欠如等

3 監査・調査における問題点・留意点
懐疑心の欠如、情報伝達の不全、集団心理 等

4 第三者委員会調査等におけるデジタル・フォレンジックチームとのコミュニケーション

5 質疑・応答等

■講師紹介
弁護士、公認不正検査士。兵庫県出身。1993年、東京大学法学部卒、全日本空輸株式会社入社。1997年、大蔵省(当時)財政金融研究所研究官として、発展途上国への税制勧告等の知的支援業務に従事した後、1999年に全日空法務部に復帰。民商法、労働法等を担当する傍ら、法曹を志し、弁護士資格を取得。2006年10月、国広総合法律事務所入所。2012年1月、同事務所パートナー就任。

コンプライアンス態勢構築、企業の危機管理等を専門とし、厚生労働大臣直属の「標準報酬遡及訂正事案等に関する調査委員会」の他、「『すき家』の労働環境改善に関する第三者委員会」、「株式会社商工組合中央金庫 危機対応業務にかかる第三者委員会」等、社内外の調査委員会業務に多数従事。

著書「労働契約の終了をめぐる判例考察」(三協法規)、「就業規則の変更をめぐる判例考察」(三協法規)、「海外贈収賄防止コンプライアンスプログラムの作り方」(レクシスネクシス・ジャパン)、論文「監査役等のためのコンプライアンス入門講座(全4回)」(月刊監査役2017年8月号~11月号)、「不正を行った従業員に対する処分と責任追及のポイント」(ビジネスロー・ジャーナル2017年12月号)、「自社(内部通報)制度のセルフチェックと改善ポイント」(ビジネス法務2017年8月号)、「最近の企業不祥事における役員の責任」(月刊監査役2015年12月号〔No.647〕)、「第三者委員会をめぐる最近の動向と今後の課題について」(月刊監査役2015年5月号〔No.640〕)、「経営トップの不祥事に法務部はどう対処すべきか」(ビジネス法務2012年3月号)、「労務問題におけるレピュテーション・マネジメントの方策」(ビジネスロー・ジャーナル2011年10月号)等執筆。

■ご講演風景

 

事案における実際の声のご紹介を通して、企業不祥事のリスク要因や調査でのデジタル・フォレンジック技術の活用方法について、分かりやすくご説明頂きました。

■開催場所
東京都南部労政会館 第6会議室 地図はこちら

■参加者人数 63名

■参加費 無料(要事前登録)