第673号コラム:丸谷 俊博 理事・事務局長
題:「第11回IDF講習会、第2回DF基礎資格認定試験及びコミュニティ2021等について」
第18期もコロナ禍が続く中でIDF活動を行っているため、第18期総会時に活動計画で示した諸活動の実施が第17期に続き今期も遅れているものが多くなっておりますことを会員各位にお詫び申し上げます。また、会員各位におかれましては、コロナ罹患を避けて無事にお過ごしになられますことをお祈り致します。
さて、今期第18期のIDF活動は、オンライン視聴参加方式で「法曹実務者」分科会を計画通りに実施しておりますように他の分科会やワーキング(WG)も当面(年内?)オンラインでの実施が主体となる見込みです。今後、準備の整った分科会での講演会について、逐次開催情報をお知らせして参りますのでお待ち下さい。
※ワーキングは、「証拠保全ガイドライン」改訂WG、「DF普及状況調査」WG、「日本語処理解析評価」WG、「DF資格認定」WG、「医療」WG、「DF人材育成」WG等を実施して参ります。
尚、既に受講、受験受付を開始しております9月の第11回IDF講習会、及び9/11(土)に東京と京都で実施する第2回DF基礎資格認定試験につきましては、予定通り実施することで準備を進めておりますので受講、受験申し込みがまだの方は、お申し込み下さいますようお願い致します。
1 第11回IDF講習会
(9/6(月)~9/17(金) 通常コース、簡易トレーニング)
第11回IDF講習会は、通常コース延べ17、簡易トレーニングコース延べ15で実施致します。昨年迄は全て参会方式で実施して参りました<通常コース>は、コロナ禍状況下に鑑み、IDF主催コース延べ4のみ参会方式で実施し、他の延べ13コースはオンライン方式での実施とさせて頂きました。尚、<通常コース>の会場は、[貸会議室<内海>東京都千代田区神田三崎町3-6-15 東京学院ビル最寄り駅JR「水道橋」]となっておりますのでご注意下さい(昨年迄のTKP市ヶ谷では御座いません)。
簡易トレーニングコースは、従来と同様に実施各社が準備した会場またはオンラインで実施されます。第11回IDF講習会の実施期間は、通常コースが9/9(木)と9/10(金)、簡易トレーニングコースが9/6(月)~9/17(金)です。
※第11回IDF講習会の詳細は、こちらをご覧下さい。
2 第2回「DF基礎資格(CDFP-B)」認定試験
(9/11(土)10:30~11:30 会場:東京、京都)
「DF基礎資格(CDFP-B)」認定試験は、2020年9月に第1回目を実施致しました。続いて2021年2月に第2回目を実施予定でしたがコロナ禍拡大のため中止(延期)し、9/11(土)に第2回試験を実施することになったものです。
今後も「CDFP-B」試験は、毎期2回の実施を予定しています。尚、これまでの「CDFP-B」認定者数は、296名となっています。また、次回、第3回「DF基礎資格(CDFP-B)」認定試験は、2022年2月を予定しています。
第2回「DF基礎資格(CDFP-B)」認定試験受験申し込みは、現在、受付中(締切8/31(火))で会場は、東京(グランドヒル市ヶ谷3階「瑠璃(東&中)」)と京都(キャンパスプラザ京都「第一講義室」)の2箇所設けています。
※第2回「DF基礎資格認定」試験の詳細は、こちらをご覧下さい。
3 デジタル・フォレンジック・コミュニティ2021
今回で18回目となる「デジタル・フォレンジック・コミュニティ2021」は、12/6(月)、12/7(火)に恒例会場のグランドヒル市ヶ谷「瑠璃」にて昨年と同様にコロナ対応を取って実施致します。現在、第1回実行委員会を終え、テーマを「DX時代におけるデジタル・フォレンジック」とすることが決まり、実行委員会で上がった講師候補への打診と調整を進めております。プログラムの編成は7月末迄に終える予定です。また、今回もコロナ禍状況下での開催となるため、昨年同様に会場参加者とWEB視聴参加者の2区分で参加募集を行います。コミュニティ2021開催情報の公開と参加受付の開始は、9/1(水)からを予定しています。
※コミュニティ2021のプログラム構成は、講演枠6つ、「研究会1(技術系)」、「研究会2(法務系)」の他、「DF優秀若手研究者表彰式」、「DF普及状況調査WEBアンケート」、「協賛企業プレゼン(協賛4口以上)」で編成致します。
4 その他
(1)「証拠保全ガイドライン(第9版)」は、最終確認中で、7月頃に公開予定です。
(2)「DF実務者資格(CDFP-P)」認定試験は、シラバス公開を11月頃に行い、2022年2月に模擬試験、2022年5月頃に第1回資格認定試験を実施する予定で準備を進めています。
(3)「日本語処理解析性能評価」は、第17期に整備を終えた新評価用データと新評価要領を用いた評価を先ず既に評価を終えて結果を公表している製品(後継製品を含む)に対して実施し、その後、新規に評価受検製品を受け付ける予定です。
(4)「医療」分科会WGメンバーを募集中です。参加申込はメールにてIDF事務局( info@digitalforensic.jp )へ氏名を明示して7/16(金)迄にお申し出下さい。
(5)IDF会員各位からの新規活動提案等が御座いましたらIDF事務局( info@digitalforensic.jp )へご提案下さい。IDF理事会にて検討させて頂きます。
簡単ではございますが今期第18期の主要なIDF活動予定についてご説明致しました。IDF活動は、今後もコロナ禍状況下での実施という制約を受けざるを得ないものとなりますが、会員各位のご理解とご支援、そしてご参加を賜りながら、活動を続けて参りますので、何卒宜しくお願い致します。
【著作権は、丸谷氏に属します】