コラム第764号:「IDF20周年を迎えるにあたって:人材?人財?人在?! 神在!!」
第764号コラム:上原 哲太郎 理事(IDF会長、立命館大学 情報理工学部 教授)
題:「IDF20周年を迎えるにあたって:人材?人財?人在?! 神在!!」
4月になりました。我々デジタル・フォレンジック研究会(IDF)はこの4月から20期目を迎えます。(新年のコラムで8月に20期が始まると言ってしまったのですが、これは間違いで、IDFは2004年8月設立ですが期は4月から数えるのでこのコラムから20期目になります),前回のコラムにも有りましたとおり、今期は20周年という節目を迎えるための期でありますとともに、これまで20年近く事務局を支えて下さった丸谷さんが事務局長を退任され(本当にありがとうございました)、新たに植草事務局長が着任されました。昨年の事務局移転とIDFの独立収支運営への移行に加え、この新しい事務局体制の確立をもって、IDF運営にかかる大きな変化は一段落します。この間、会員の皆様にはご寄付をお願いするなど、数多のご協力をいただきました。この場をお借りいたしまして、改めて厚く御礼を申し上げます。