コラム第749号:「ロシアにおける暗号資産での国外送金事情」
第749号コラム:松本 隆 理事(株式会社ディー・エヌ・エー 技術統括部 セキュリティ部)
題:「ロシアにおける暗号資産での国外送金事情」
ロシアによるウクライナへ侵攻から1週間ほどたった2022年3月2日。いつものようにロシア語圏のサイバー犯罪者が集うフォーラムを流し読みしていたところ、あるトピックに目が留まった。【戦争始まったけど手持ちのロシア・ルーブル(以下ルーブル)どうする?】と題されたスレッドは、フォーラムのホットトピックスとして、いくつものコメントがついていた。そこでは、
「ステーブルコインに替えて安定的に資産確保したい」
「Bitcoinなどのメジャーな暗号資産に変えて資産運用したい」
「マネーロンダリングのサービスを利用してEUで現金化したあと海外の資産管理サービスに預けておきたい(※1)」
「どうせ戦争はすぐに終わるから、ローカルの取引所でルーブルを買い叩いて戦争終結後の値上がりを期待したい」
などといった、危機感のないどこか他人事のような議論が展開されていた。