2014年8月4日 / 最終更新日時 : 2014年8月27日 office_y5r18d5t コラム 第322号コラム「営業秘密について考える」 須川 賢洋 理事(新潟大学大学院 現代社会文化研究科・法学部) ベネッセから大量の個人情報が持ち出された事件が世間を騒がしている。犯人とされるSEの逮捕容疑は、既にご存じのとおり「不正競争防止法」の営業秘密の領得である。
2014年7月28日 / 最終更新日時 : 2014年7月24日 office_y5r18d5t コラム 第321号コラム「次のゲームが始まるまでに」 松本 隆 理事(ネットエージェント株式会社 フォレンジックエバンジェリスト) PC遠隔操作事件が小保方銃蔵を名乗る真犯人メール(※1)によって急展開を迎えて2か月。事件はK容疑者の自白によって、もはや終わったものとして扱われているようだ。
2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2014年7月23日 user02 コラム 第320号コラム「日本版NCFTA(National Cyber-Forensics & Training Alliance)の創設」 山田 晃 理事((株)サイバーディフェンス研究所 情報分析部 上級分析官) 昨年度の総合セキュリティ対策会議では、「サイバー空間の脅威に対処するための産学官連携の在り方~日本版NCFTA の創設に向けて~」をテーマとして議論が進められました。
2014年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 office_y5r18d5t 「法務・監査」分科会 「法務・監査」 分科会(第11期第1回) 開催日時:平成26年7月18日(金) 19:00~21:00 題目:「民事証拠法実務の基礎」 講師: 櫻庭 信之 氏 (西村あさひ法律事務所 パートナー、弁護士)
2014年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 office_y5r18d5t 「技術」分科会 「技術」 分科会(第11期第2回) 題目:「データベースを中核とした縦深防御(多層防御)構想」 講師: 松岡 秀樹 氏、大澤 清吾 氏(日本オラクル株式会社)