コラム第738号:「モバイル端末からの緊急通報時の発信位置測位について」
第738号コラム:舟橋 信 理事
(株式会社FRONTEO取締役、株式会社セキュリティ工学研究所 取締役)
題:「モバイル端末からの緊急通報時の発信位置測位について」
現在、GPSによる位置測位機能は、スマートフォンや携帯電話など、ほぼ全てのモバイル端末に組み込まれている。本稿では、私が直接関与したモバイル端末に位置測位の機能が組み込まれることになった契機の一つである緊急通報時の発信位置測位の経緯について述べたい。
1990年代末、携帯電話の加入者数の急激な増加にともない、携帯電話からの110番通報件数が著しく伸びていた。固定電話からの110番通報件数をいずれ超えるものと予測し、1999年6月から、警察庁、関係官庁、携帯電話事業会社及び固定電話事業会社が一同に会した検討委員会の設置について関係部署と折衝を行った。