特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会「DF普及状況調査」分科会
第13期にて新設された「DF普及状況調査」WGは、デジタル・フォレンジック製品やサービスの導入・使用状況、デジタル・フォレンジックを活用する関係者の認識や、ユーザの期待を調査することで、IDF活動への反映や会員および企業・団体会員のインセンティブとなるデータをまとめることを目的として活動を開始致しました。
この度、昨年のコミュニティ2016にて行ったアンケートの調査結果を元に、デジタル・フォレンジックの普及状況調査についての報告書を作成し、公開しましたのでお知らせ致します。
尚、今回の報告内容は、試行的に実施した調査結果を評価分析したものとなります。
第14期からは「DF普及状況調査」分科会として、定性・定量的な経年変化を分析するため、毎年定点観測的にデータ収集を行う予定です。
今後ともIDF「DF普及状況調査」分科会の活動へご理解・ご協力を賜りますようお願い致します。
お問い合わせ
本報告書に関するご意見、ご要望、その他のお問い合わせ等は、【ご氏名】【ご所属先】【ご連絡先】をご明記の上、以下の問い合わせ先へお寄せ下さい。
IDF事務局 E-MAIL:info@digitalforensic.jp