コラム
第96号コラム「アンチフォレンジックのセンス」
第96号コラム: 松本 隆 理事 (ネットエージェント(株) フォレンジックエバンジェリスト) 題:「アンチフォレンジックのセンス」 フォレンジックに関してのセミナーを開催すると、必ずと言っていいほどアンチ …
第95号コラム「子どもと情報機器との関わり方」
第95号コラム: 澤田 忍 幹事 (㈱NTTデータ パブリック&フィナンシャル事業推進部プロジェクトマネジメント推進部セキュリティ技術推進担当) 題:「子どもと情報機器との関わり方」 1 桃の節句 昨日は桃 …
第94号コラム「現場レポート 暗号研究から電子政府構築まで」
第94号コラム: 辻井 重男 会長 (中央大学 研究開発機構 教授) 題:「現場レポート 暗号研究から電子政府構築まで 」 目次 Ⅰ部 1 2010年1月 高松から 2 暗号の2010年問題とは  …
第93号コラム「少々お疲れ気味の情報セキュリティ~誰のための情報セキュリティなのか」
第93号コラム: 熊平 美香 監事 ((財)クマヒラセキュリティ財団 専務理事)題:「少々お疲れ気味の情報セキュリティ~誰のための情報セキュリティなのか」 昨年10月に、情報セキュリティセミナーを広島にて開 …
第92号コラム「企業活動における信頼性」
第92号コラム: 伊藤 一泰 理事 (株式会社インターセントラル 常務取締役) 題:「企業活動における信頼性」 企業活動における信頼性の評価を論ずるケースが増えている。筆者の経験では、昔は信頼性というより「信用」の評価が …