2012年7月12日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 user02 コラム 第216号コラム「サイバー犯罪条約の発効とその後」 第216号コラム:石井 徹哉 理事(千葉大学 法経学部 教授) 題:「サイバー犯罪条約の発効とその後」 1 昨年までの必要な国内法措置をへて、7月4日にサイバー犯罪条約(平成24年条約7号)が批准されました(国内法上は条 […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 user02 コラム 第215号コラム「チェックアウト・プリーズ ASAP その1:人生のチェックアウト」 第215号コラム:林 紘一郎 理事(情報セキュリティ大学院大学 教授) 題:「チェックアウト・プリーズ ASAP その1:人生のチェックアウト」 まず始めにお断りしておきたいのは、以下の記述(連載で3回ほどになる予定)が […]
2012年6月28日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 user02 コラム 第214号コラム「官民連携モデル、InfraGard」 第214号コラム:舟橋 信 理事(株式会社UBIC 取締役) 題:「官民連携モデル、InfraGard」 この1年あまり、我が国有数のグローバル企業から、過去最大のネットユーザーに係わる個人情報の大量流出事案が発生した。 […]
2012年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 user02 コラム 第213号コラム「第2回IDF講習会について」 第213号コラム:丸谷 俊博 理事・事務局長(株式会社フォーカスシステムズ 新規事業推進室 室長) 題:「第2回IDF講習会について」 今回のコラム第213号は、6/8(金)に開催案内を公開し、参加受付を開始致しておりま […]
2012年6月18日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 office_y5r18d5t コラム 第212号コラム「ネットワーク・フォレンジックの経験から得られたこと」 第212号コラム:名和 利男 理事 (サイバーディフェンス研究所 情報分析部 部長 上級分析官、「技術」分科会主査) 題:「ネットワーク・フォレンジックの経験から得られたこと」 筆者は、デジタル・フォレンジックやマルウェ […]