2010年5月13日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 office_y5r18d5t コラム 第105号コラム「デジタルデータの改ざん防止とその保証」 第105号コラム:佐藤 慶浩 理事(日本ヒューレットパッカード株式会社 個人情報保護対策室 室長) 題:「デジタルデータの改ざん防止とその保証」 先日、当研究会の医療分科会のパネルディスカッションに参加した。お医者さん […]
2010年5月6日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 office_y5r18d5t コラム 第104号コラム「デジタル・フォレンジックが専門家の手から離れる時代が始まる」 第104号コラム:守本 正宏 氏(株式会社UBIC 代表取締役社長、IDF理事) 題:「デジタル・フォレンジックが専門家の手から離れる時代が始まる」 サブプライムローン問題に端を発する世界的不況は世界のさまざまなあり方 […]
2010年4月28日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 office_y5r18d5t コラム 第103号コラム「研究機関に求められるものは何か?」 第103号コラム:須川 賢洋 理事(新潟大学 大学院現代社会文化研究科・法学部 助教) 題:「研究機関に求められるものは何か?」 筆者は「大学」と世間で呼ばれる組織に勤めている。冒頭からいきなり余談になるが、「大学」と […]
2010年4月22日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 office_y5r18d5t コラム 第102号コラム「子どもとネット安全に関する諸問題~今年も南紀白浜で会いましょう~」 第102号コラム:上原 哲太郎 理事(京都大学 学術情報メディアセンター) 題:「子どもとネット安全に関する諸問題~今年も南紀白浜で会いましょう~」 私は以前から、別のNPO(情報セキュリティ研究所)の活動として小学校~ […]
2010年4月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 office_y5r18d5t コラム 第101号コラム「クラウドは第四のダウンサイジング?」 第101号コラム:佐々木 良一 理事(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 教授) 題:「クラウドは第四のダウンサイジング?」 米国グーグルのCEO エリック・シュミット(Eric Schmidt)が2006年に最 […]