第8期
第167号コラム「引き際の美学と科学」
第167号コラム: 林 紘一郎 理事(情報セキュリティ大学院大学 学長) 題:「引き際の美学と科学」 「みのもんたの朝ズバッ!」の制作会社の者だという女性から電話が来て、「先生が書かれた『引き際の科学』についてお聞きした …
第166号コラム「デジタル・フォレンジック・スキル・スタンダードの必要性」
第166号コラム: 山田 晃 理事(慶應義塾大学 研究支援センター本部 産官学連携コーディネーター) 題:「デジタル・フォレンジック・スキル・スタンダードの必要性」 現在、当研究会の「技術」分科会では、「IDF証拠保全 …
第165号コラム「震災後雑感~中越地震の教訓も踏まえて~」
第165号コラム:須川 賢洋 理事(新潟大学大学院 現代社会文化研究科・法学部 助教) 題:「震災後雑感~中越地震の教訓も踏まえて~」 前回の伊藤氏に続いて、私も少し地震に関する雑感を述べてみたい。今回の未曾有の大災害に …
第164号コラム「震災後に見えてきたもの」
第164号コラム:伊藤 一泰 理事(株式会社インターセントラル 取締役副社長) 題:「震災後に見えてきたもの」 東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 早いもので、震災からまもな …
第163号コラム「利用者自らのリスク回避を期待したセキュリティ=安全設計」
第163号コラム:町村 泰貴 理事(北海道大学大学院 法学研究科 教授) 題:「利用者自らのリスク回避を期待したセキュリティ=安全設計」 JR北海道は、死者が出る一歩手前の事故を起こし、国土交通省から事業改善命令を出さ …